第10回日本写真館大賞 第5部学校スナップの部 入選「恩師」
学校アルバムの撮影のさいに、職員の集合を撮影させていただきました。
ひな壇を使った集合写真も撮影しましたが、
個性的な集合写真もアルバムの中で輝きます。
アディのホームページはこちらから
Feb 1, 2019
フォトアトリエ アディのフォトグラファー堀光治が
キヤノンのホームページで新しい記事を書かせていただきました。
『今回のテーマは「EOS Rシステム」はプロの撮影スタイルにどう応えるか』
カメラはフォトグラファーにとって商売道具であり、大事な武器。
世のため人のために、様々な現場スタイルに応える
信念の仕事人であれ〜〜〜。
ささ、どうぞ、ご覧くださいませ〜。
キヤノンのホームページはこちらから
Jun 11, 2018
第64回(平成29年度)全国展フォトコンテストで入選をいただきました。
Aug 23, 2017
北陸三県作品コンテスト2017
1部 営業写真部門で特選をいただきました。
今年は、3点も受賞をいただきました。
応援してくださる皆様に、心より感謝申し上げます。
これからも頑張って、いい写真を撮っていきたいと思います。
Aug 21, 2017
北陸三県作品コンテスト2017
3部 ポートレイト部門で特選をいただきました。
Aug 21, 2017
北陸三県作品コンテスト 2017
2部 家族写真部門での入賞作品です。
「光を仰ぐ」
昨年の七五三ロケーション撮影で、7歳になった次女さんを中心にした家族写真撮影です。
*
長男さんが3歳の時に、初めて七五三で撮影させていただきました。
その時の作品が、全国写真展覧会で栄誉ある「尾内七郎賞」を受賞し、
アディの転機となりました。
それから、機会あるごとに撮影をさせていただきましたが
晴れの日ばかりでなく、雨の日も傘をさしての楽しい思い出があります。
みなさん笑顔で、いつも私たちの仕事を信じておまかせくださるので
感謝でいっぱい、なんとかお返ししようという仕事になります。
*
幸せがここにある!
いつもそんな清々しい気持ちになるご家族です。
撮影させていただきまして、本当にありがとうございました。
アディの七五三記念撮影はこちらから
Apr 19, 2017
第63回全国写真展覧会フォトコンテストの第3部 人物<単写真>で「風のスケッチ」が
文部科学大臣賞をいただきました。
作品は、昨年の初夏のキャンペーン「風のスケッチ」での撮影です。
女の子の子供らしいモジモジした仕草と、爽やかな季節感の表現を目標にしました。
撮影させてくださったNちゃん。
いつもキュートな表情をありがとうございます!
アディの子どもプチロケーション撮影「風のスケッチ」は今年も開催予定です。
ただいま準備中ですが、5月には、お知らせできると思います。
季節限定ですので、お見逃しなく!
*
仕事面では、まだまだ反省ばかりの毎日ですが
いつも応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。
これからもがんばりますので、どうぞご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。
誠にありがとうございました。
アディの「風のスケッチ」はこちらから
Nov 22, 2016
清楚な白い肌に、薄桃色のほっぺが映えました。
ちょっとてろんとした仕草。
白くて細い指。
柔らかい線が、竹久夢二の描く女性のようでした。
今年、全国写真展覧会で「奥田昇きもの写真奨励賞」をいただけたのは
着物の似合うこのお嬢さんのおかげなのでした。
本当にありがとうございました。
アディの成人式撮影はこちらから
Jun 25, 2016
第62回全国写真展覧会フォトコンテストの第3部 人物<単写真>で「二十歳」が
奥田昇きもの写真奨励賞をいただきました。
毎回、きものの美しさを感じながら撮影しておりますが
きものを撮る難しさもまた、痛感しております。
そんな中でいただいたうれしい受賞。
これからもがんばります!
誠にありがとうございました。
アディの成人式撮影はこちらから
Jun 25, 2016
第10回日本写真館大賞 第5部学校スナップの部 入選「恩師」
学校アルバムの撮影のさいに、職員の集合を撮影させていただきました。
ひな壇を使った集合写真も撮影しましたが、
個性的な集合写真もアルバムの中で輝きます。
アディのホームページはこちらから
Jun 25, 2016
第10回日本写真館大賞 第4部ロケーション撮影 入選「夕暮れ」
夏の子どもロケーション撮影のキャンペーン「風のスケッチ」の作品です。
夕暮れの海。
女の子といっしょに遊びながら撮影しました。
アディの「風のスケッチ」はこちらから