能美市のアディ、ファーストバースディが、可愛すぎ!
May 18, 2022
データプランでお客様の選んだカットを見て、笑ってしまった!
こんな可愛いの!
そういえば撮影中、指をお口に突っ込んで、こんなお顔してたなあ。
ファーストバースディはパパもママもヒヤヒヤだ。
お子さんの成長具合とか、ご機嫌とか、撮影がうまくいくかすごく心配だからだ。
大人は、必死にニコニコ笑顔ばかり持っていこうとしちゃうのですが
でも、笑ってなくても可愛いわ。。。
May 18, 2022
データプランでお客様の選んだカットを見て、笑ってしまった!
こんな可愛いの!
そういえば撮影中、指をお口に突っ込んで、こんなお顔してたなあ。
ファーストバースディはパパもママもヒヤヒヤだ。
お子さんの成長具合とか、ご機嫌とか、撮影がうまくいくかすごく心配だからだ。
大人は、必死にニコニコ笑顔ばかり持っていこうとしちゃうのですが
でも、笑ってなくても可愛いわ。。。
Mar 1, 2022
1歳のお誕生日おめでとう!
初誕生のお祝い写真は、スマッシュケーキもとてもキュートだったのですが
このお顔がとてもかわいかったのでアップさせていただきますね。
ママにくっついて、安心して遊ぶ女の子。 ママの優しさが溢れています。
あたたかくて、居心地の良いお膝なのでしょうね♡
Feb 2, 2022
スマッシュケーキを作ってみました。
いちごとバナナを使って。
これまで初誕生の撮影で、何度もスマッシュケーキ撮影をしてきました。
いつもお願いしているケーキ屋さん「プチレーヴさん」のケーキも、本当に素敵なのですが
実は、たくさんのママが手作りしてくれてました。
が、撮影のスタートは、大人が思ったほど、食べてくれないのです。
本当は、目を輝かせて、ガッとケーキに手を突っ込んでほしいのですが(慌てて制する子もいますが)
割と消極的な子が多くて、恐る恐る、ちょっとづつ興味を持つ・・・と言う具合が圧倒的でした。
もう少しこうしたら、食べやすいのでは?
これを使ってみたらいいのでは?
そんなことを思いながら、作ってみました。
出来上がりは、Very Good!
大人が食べても、結構美味しかった♡
どうぞご参考までに。
Jan 23, 2022
パパさんは、腹話術がとてもじょうず!
お子さんが、クマのぬいぐるみをこちょこちょすると 「きゃ〜やめてよっ!」とクマ的に訴える(笑)
すごくおかしい(^^;; 腹話術は、私の憧れ♡
すごくシンパシーを感じた瞬間だった。
いつもありがとうございます!
撮影のたびに、とても楽しませていただいております(^^)。
私も芸を磨かなくては!
Dec 5, 2021
今年もいろんな初誕生を撮影させていただきました!
そして、スマッシュケーキでのお祝いもたくさんありました。
写真の女の子は、ケーキと大きな「1」のクッキーがとてもおいしそうでした。
どちらもママの手作り! 赤ちゃんにしては大きすぎるクッキーでしたが、そのクッキーがとっても気に入ったらしく、 ケーキそっちのけで離してくれない・・・(^^;;。
いちごだけでなく、だいすきなミカンをトッピングしたり、ママの工夫満載。
パパの笑顔全開! そんな素敵なお誕生日撮影になりました。
今回、なんと突然お子様からパパママへのケーキのファーストバイトが!
パパママも、クリームだらけで「想定外でした・・・」。
顔じゅうクリームだらけでもニッコニコのパパでしたが、大人のお着替えも必要かも〜(^^)。
白山市のケーキ屋さん、プチレーヴさんによるスマッシュケーキの注文受付は、今年12月20日までとなります。
もちろん、ママの手作りケーキも大歓迎です!
Happy Birthday〜!
Nov 14, 2021
1歳のお誕生日。
アディでは「初誕生の撮影」というカテゴリーです。
この中には、一升餅やスマッシュケーキなども含まれます。
じっとしていた「赤ちゃん」がいよいよ動くことを覚えて「子ども」になる時期です。
この頃の可愛らしさは、ぜひいっぱい記録しておきたいですね。
ハイハイやつかまり立ち。 中にはスタスタ歩く子も!
成長具合を伺いますので、ぜひ教えてくださいね。
Oct 27, 2021
初誕生の女の子。
こんなにキュートなのに 一升餅、いえ一生米、仁王立ちで担ぎました!
ご家族お揃いの、白いシャツにデニムの装い。
テンションはマックスに!
笑顔もたくさん振り撒き、雄叫びをあげ、ノリノリの初誕生撮影でした♫
Rock You!
1歳とは思えない堂々たる決めポーズに、大人は唖然〜! ブラボー!
Sep 11, 2021
初誕生のお客様。
百日記念撮影がついこの間のようなのに、もうお誕生日なのね!
しっかり立っちも上手で、可愛い笑顔を振り撒いてくれました。
さて、問題は「今回はベビーリングも一緒に撮影してほしい」というリクエストを
ご予約時にいただいておりました。
赤ちゃんが誕生した記念に贈るという「ベビーリング」。
ニューボーン撮影の時に、時々写真小物としても使わせてただくことがあります。
ただ、今回は1歳の男の子のお誕生日。
きっと、とても動きが早いはずです。
しかも指輪は持ってくれないでしょう。きっと。
はてどうしようか。。。
考えた末に、おもちゃに乗せる、というアイデアが浮かびました。
パパママのご協力もあり、なんとか成功!
かわいく仕上がって嬉れしい!
私なら、フレームにして、飾るかも。
パパママの優しさいっぱいで、気持ちの良い撮影をさせていただきました。
また七五三になったら、元気なお顔を見せてくださいね!
ありがとうございましたm(__)m
Aug 3, 2021
(※平日ゆったりデータプランは受付を終了し、2021年11月より「新データプラン」に一新しました。)
4歳のお兄ちゃんと、初誕生の弟くん。
季節は初夏。
日が長い時期は、こどもたちの写真撮影は、夕方開始でも良いですね。
平日データプランの最終は夕方4時開始なのですが、ぜひ活用していただきたいのです。
お父さん、お母さんは、その日のお仕事をちょっと早めに切り上げていただいて、保育園に迎えに行って それから撮影!というスケジュール。
おすすめです!
平日ゆったりデータプランは、滞在時間がMAX夕方4:00〜6:30。
しかも平日は、ライトタイプ33,000円〜なので、いろんな撮影にご利用いただければと思っております。
七五三でのご利用も多くなってきましたよ。
こちらのお誕生日の兄弟は、夕方でしたが、自然光と照明を効かせた撮影と両方写すことができました。
あ、急に雷雨とかで曇り空になったら、自然光は難しいですが、今の季節は忙しいパパママに本当におすすめです。
幼稚園終わってから、だと、その日の遊びの延長線上、みたいな顔でお子さんはいらっしゃいますので、かなり楽しい撮影になりました♫
パパママのご協力のたまものです!本当にありがとうございました!
Jul 9, 2021
1歳のお誕生日おめでとう!
初めてのお誕生日は、ご家族にとって特別の1日。
最近、ママさんたちから「一升餅」と「スマッシュケーキ」どちらがいいでしょう?
と聞かれることがあります。
そう!今の時代、純和風と洋風の両方の選択肢があるってことです。いいですね。
昔は、一升餅が一般的な行事でした。
風呂敷に包んだ大きなお餅を担がされる赤ちゃん。ユニークな行事でした。
その一生餅も今は進化していますものね!
風呂敷が、かわいいリュックに変わったり、お餅も分割されていたりで、ベビーにやさしい♡
一方、欧米からやってきた「スマッシュケーキ」は、少々お行儀の悪さが傑作なイベント!
初めて食べるケーキをお口いっぱいにほうばってくれたら、大成功!
どちらも大人にとって楽しい行事です。
大きくなれ、食べるに困らないように!
願いを込めて、撮影を楽しんでくださいね!