この子はどうしたら輝くかなあ、と考えながら撮影しています。
Nov 20, 2017
アディは、お客様のホームフォトグラファーとして
長いお付き合いをさせていただくことが多くなります。
お子さんとも、ちいさな頃からコミュニケーションをとることになります。
撮影から、また次の機会には、
ああ、この子はこんな風に成長したんだなあ・・・と感慨深いのです。
撮影時間のほんの30分ほどのお付き合いですが
どうしたら、この子が輝くかなあと、いろんな反応を見たりしていると
その子らしい個性が見えてくる・・・ような気がするから不思議です。
*
どうぞ末長いお付き合いをよろしくお願い致します!
赤ちゃんの撮影の舞台裏です(笑)
Nov 14, 2017
赤ちゃん撮影の舞台裏は、結講大変で
その子、その子のコンディションを見極めながら
急いで、でも、できるだけ焦らずに、撮影に望みます。
私のやっている事は、本当に世の中に必要とされているのかしら、と
ヘコむことも多いのですが
他にできることもないなあ・・・と
一つ一つの仕事を丁寧に臨んでおります。
フォトグラファーである主人が、テストに撮った1枚が
新鮮だったので、アップしてみました。
面白い(変わった)仕事だなあ、やっぱり(笑)
一升餅の初誕生。記念写真はお餅をかついで写しましたよ。
Nov 9, 2017
お兄ちゃんの一升餅も可愛らしかったけど
こんどは、妹さんの初誕生記念。
初誕生の撮影の前に、お姉ちゃんからサプライズ♡
Oct 31, 2017
初誕生の撮影。
撮影前に、4歳のお姉ちゃんから
ハイ♡と2通のお手紙をいただきました。
恥ずかしそうに手渡してくれました。
中には、フォトグラファー(左側)、私(右側)の絵が描いてありました。
上手にお絵描きできるようになったねえ。
思わぬサプライズって、ドキドキうれしい♡
ありがとうね〜〜(^^)/
初誕生と家族の記念写真。
Oct 26, 2017
妹ちゃんの初誕生記念撮影。
忙しいお父さんは、お仕事から直行、スタジオで合流。
ワンちゃんを含めた家族全員揃ったところで、撮影開始!
ありがたいことに、主役はまだ人見知り前♡
最初はなかなか調子の出なかったシャイなお兄ちゃんも
なんとか調子が出てきて、ホっ。。。
ガッチリしたお父さんだったので
その逞しさが写真に活きるといいなあと写しました♡
撮影させていただき、まことにありがとうございました!
初誕生の撮影は難しい。ご家族のチームプレーで笑顔を引き出すのだ〜♫
Aug 2, 2017
初誕生を迎える頃の赤ちゃんは、しっかり知恵がついてきます。
人見知り、場所見知りが始まるのもこの頃。
ママがちょっとでも姿を隠そうものなら、一瞬でお顔が曇る。
一緒にいてくれないと、不安で不安で・・・。
ボクの隣から動けないママの代わりに
笑わせてくれたのは、お姉ちゃんでした。
初誕生の一コマ。
チームプレーの勝利です。
アディの赤ちゃんの初誕生撮影はこちらから
2歳のお誕生日も、元気いっぱいに撮影しました!
Jun 5, 2017
2歳になったS君。
初誕生撮影の時のたくましさは続いており
元気いっぱい。
今回も大人の思うままには、全くなってくれないのだった・・・。
手を変え品を変え、誘導してみるけれど
あったま良いな〜。
大人の小細工に、引っかかったりしない
あ〜〜。。。
でも、この満面の微笑みがあるから、負けちゃうんだよ・・・。
あ〜〜〜完敗〜〜(^^;(^^;(^^;
ステキなママさん、いつも金沢からありがとうございます〜m(__)m
アディのお誕生日記念撮影はこちらから