2021/06/01

ER5F6876s

さあ、6月に入りました。 今年もはや、折返し地点です。

そして、本日2021年6月1日より「Adayのお試しニューボーンフォトキャンペーン」が始まりました。
さっそく今日の撮影は、よく眠ってくれる男の子。
金沢から来てくださったので、授乳の後のドライブがよっぽど気持ち良かったのでしょう。
おくるみ、はだかんぼ、う◯ち、お◯っこ、忙しく撮影は完了しました♬

今日は気温が高かったのですが、少し暖房をかけながら、素早く撮影。
ちょうどよい体重加減。
可愛らしい撮影データを作成して、プレゼントです。

ニューボーンキャンペーンでは、ご兄弟の撮影はできないものですから
お姉ちゃんは、今日はこども園に登園してくださったのだそうですm(__)m
その間に、パパとママでご来店くださいました。
あ、あまりにぐっすりねむってくれるので、感心していていたら
「夜は寝てくれないんです」とママ。あらら意外なお悩みも。
 

お試しニューボーンフォトキャンペーンは、
ニューボーンフォトってどんな撮影だろう・・・とか
写真館って初めてなんです・・・とか
アディって、どんなところだろう・・・など
もしご興味がある方は、どうぞご利用ください。
平日限定ですので、よろしくお願いいたします。

遠いところご来店くださり、まことにありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします〜!

アディのニューボーンフォトキャンペーンはこちらから

2021/05/13

oyako-2021

さあ、いよいよ今年も親子の日が近づいてきました。
フォトアトリエ アディが撮影会を始めてから、はやいもので第16回になります。

ちなみに「親子の日」ってなに?という方のために、ご説明いたしますね。
長年親子の姿を撮影し続けてきたアメリカ人写真家のブルース・オズボーン氏が代表をつとめる「親子の日」普及推進委員会が2003年(平成15年)に制定。
日付は5月の第2日曜日が「母の日」、6月の第3日曜日が「父の日」であることから、翌月の7月の第4日曜日としたもの。
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。 その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
米国人写真家であるオズボーン氏のそんな願いが実を結んで2003年に産声を上げたのが、「親子の日」です。

すばらしい活動と大変魅力的な写真を撮影されていたので、その思いに賛同し、 フォトアトリエ アディもここ石川県で撮影会を協力させていただくことになったのがきっかけです。
残念ながら、このコロナ禍での活動は簡単ではありませんが そんなときこそ屋外の撮影の良さを知っていただくチャンスかもしれませんね。

今年は、フォトアトリエ アディの得意とする「走る!」写真。
「親子かけっこ!」をテーマにしてみようと思います。
写真はこちらでお選びいたします。素敵なキャンバスフレームに仕上げてプレゼント!
楽しいですよ!ぜひ、ご体験ください!
ご予約は、お電話、あるいは予約フォームからお待ちしております!

詳しくはこちらから
 


 

2020/10/23

国内旅行を対象とした国のキャンペーン「Go To トラベル」がはじまりました!
旅行に行く際にお得になる、というキャンペーンです。
アディでも、「地域共通クーポン」をご利用いただくことができるようになりました。

石川への旅行や帰省の際は、Go To トラベルを利用して記念の写真もお得に撮影してみてはいかがでしょうか?

2020/09/06

6A_A4992PDss

さあ、いよいよ9月。
8月は大好評だった七五三の前撮り。
アディには2種類のスタジオがありますが
特に日本家屋スタジオの「金と銀(こがね しろがね)」では、
楽しい上に、厳かで、 きりりとしながらも、クスリと笑えるような写真がお似合いだと思います。
子どもの撮影だから、だらしなくてもいいや、、、じゃなくて
せっかく成長のお祝いなので、
この子もわかるようになちゃって、とか
ちょっと成長したなあ、と感じるような1枚になるといいですねえ。

その様子を、楽しく華やかに演出させていただきます。

しかし、しかし 夏にエキサイトしすぎて、体力をつけないと!と痛感。
9月10月は、また驚きの企画もございます!

なんと!ええっ!(笑)

どうぞアディの七五三記念撮影をご体験くださいませ。

詳しくはこちらから

2020/09/05

20200905180123

「Stay Home Photo Project」
4月から7月にかけて、出前の家族写真撮影を行ってきましたが
その売上の一部を、災害復興支援特別基金<新型コロナウイルス緊急支援>に寄付させていただきました。
参加のみなさま、まことにありがとうございました。

またアディでは、これからも感染対策に取り組んでまいります。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、 医療従事者など最前線で働く皆さまに
心よりお礼申し上げます。

アディのstay home projectはこちらから

2020/08/02

能美市のオシャレな写真館

キラキラした日差しが まるでアニメの一コマのよう。
夏休みが始まる子も、まだ学校がある子も
今年もいい夏の過ごし方ができますように。
忘れられない初夏の風景になりました。

アディの子どもキャンペーンはこちらから

2020/08/02

金沢市オシャレなフォトスタジオ

ようやく、晴れの週末。
今年の7月のキャンペーンが延長に延長を重ねて ようやく撮影にこぎつけました。
今年もお姫様を待ちに待ったお嬢さん。
「好きな男性は、葉加瀬太郎!」なんだとか(笑)
撮影できて、ホッとしましたよ〜〜♡

お姫様のおさんぽはこちらから

2020/07/26

C4669

アディのスタジオのそばに、昔、電車が走っていたらしく
大正14年から昭和55年に廃線となるまで、重要な市民の足だったようです。
新寺井駅(根上地区)から本寺井駅(寺井地区)を経て、辰口温泉、鶴来方面まで 
当時は、白山ひめ神社へのお参りや、加賀舞子への海水浴、九谷焼の輸送など大活躍。
通称「能美電(のみでん)」と呼ばれたこの 大正北陸鉄道能美線。
今は辰口中央児童館に隣接する「のみでん広場」に展示されています。
子ども達にも人気のある電車ですが、 辰口で育ったフォトグラファーは、電車が走っていたことをおよく覚えているらしく
ふるさとのこの電車を、懐かしい気持ちで撮影しています。
ネッ、素敵でしょ?
「風のスケッチ」ロケーション撮影で、子ども達と楽しく遊ばせてもらいましたよ♡

アディの「風のスケッチ」キャンペーンはこちらから

2020/07/01

先日、石川テレビ「Live News it !」で、アディのStay Home Photo Project が特集されました。
https://www.youtube.com/watch?v=og3dyy_j9vY

今回は、おじいちゃんおばあちゃんを囲んだ孫たちとの家族の記念撮影を出前です。
素晴らしい編集をしてくださった石川テレビさんにも、深く感謝申し上げます。
10分で撮影しましたが、かなりいい仕上がりになりそうです。

「Stay Home」家族写真の出前撮影。
これまで数々のロケーション撮影で、キビしく腕を磨いて来たことが無駄ではなかった〜。
和気藹々と、かつ楽しく速やかに!
ご用命があれば、おうちに駆けつけますよ!
家族写真の出前!どうぞご利用ください!

アディのStay Home Photo Projectはこちらから

 

2020/06/26

0F7A3242ss

ニューボーン撮影をした赤ちゃんが、百日記念に来てくださった。
今回は、姉ちゃんの七五三前撮りも一緒に撮影する。
お姉ちゃんは、最初はかたい笑顔しか見せてくれず、しかも 「たんぽぽ組の方が楽しい!」って言ってたけど
だんだん、笑顔の数が増えて言った。 その逆に、弟くんは疲れて来ちゃったのか、たくさん泣いた(TT)。

撮影前は、一生懸命、考えながら段取りを立てるのだけれど 何年やっても、簡単じゃないわあ。

でも、パパママさんも、ずっと笑顔でいてくださって 優しい言葉もかけてくださって、本当にありがたかったです。
と〜っても可愛かったですよ! ありがとうございました!

アディの七五三記念はこちらから

カテゴリ

キーワードから探す