2025/05/19
6A_E6576PD.jpg
【快挙達成!】フォトアトリエアディ堀光治、日本写真館大賞・経済産業大臣賞を受賞!写真大臣賞三冠の偉業を達成しました! - フォトアトリエアディ公式ブログ

【快挙達成!】フォトアトリエアディ堀光治、日本写真館大賞・経済産業大臣賞を受賞!写真大臣賞三冠の偉業を達成しました!

日頃よりフォトアトリエアディをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、フォトアトリエアディ代表の堀 光治が、協同組合日本写真館協会が主催する「第18回日本写真館賞」において、全7部門1,821点の応募作品の中から最高賞である「写真館大賞・経済産業大臣賞」を受賞いたしましたことを、ご報告させていただきます。

これは大変栄誉ある賞であり、代表の堀も心より感謝しております。

写真業界初の「写真大臣賞三冠」達成!

今回の受賞は、フォトアトリエアディにとって、そして写真業界にとっても歴史的な快挙となりました。

なぜなら、今回の「経済産業大臣賞」の受賞により、堀 光治は、写真館の全国コンテストにおいて主要な大臣賞である「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」、そして今回の「経済産業大臣賞」という『写真大臣賞三冠』を、業界で初めて達成したのです!

長年にわたり、写真表現の探求と技術向上に努めてきた成果が、このような形で実を結びましたこと、大変光栄に思います。

受賞作品「夏の思い出」に込めた想い

受賞作品「夏の思い出」は、アディが毎年大切に開催している「親子の日」撮影会で撮影された一枚です。

作品について、堀は以下のようにコメントしています。

第1回写真館賞の趣旨、「営業写真の新しい価値と感動そして新しい写真表現」にとても共感しました。以来、写真館の写真に「何かしら新しい」を見出すことを目標に取り組んできました。

近年は、家族写真にストーリーを埋め込みたいと考えるようになり、写真にクスリと笑えるウィットを盛り込むようにしております。非日常なストーリーの中だからこそ見えてくる「何かしら新しい感情」が、本質的に写真館の家族写真にはあるように感じます。極めてプライベートなものが、時には普遍的なものになったりと、楽しみながら撮影させていただいています。

アディの家族写真に共通する、見る人を笑顔にさせるストーリーや、ご家族らしさを大切にしたあたたかい雰囲気が、高く評価されました。

今年で20回目!人気の『親子の日』撮影会

受賞作品が生まれたきっかけとなった「親子の日」は、親と子が向き合い、絆を深めるための記念日です。フォトアトリエアディでは、この素晴らしい取り組みに賛同し、2006年より毎年「親子の日」限定の撮影イベントを開催しており、今年で記念すべき20回目を迎えます。

アディのあたたかい空間で、ご家族のありのままの姿や、見るたびに笑顔になれる素敵な瞬間を写真に残しませんか?

現在、2025年の『親子の日』撮影会の参加者募集を開始しております。定員になり次第締め切りとなりますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。

▶︎ 2025年『親子の日』撮影会の詳細・お申し込みはこちら

「写真大臣賞三冠」達成記念!感謝御礼セール開催

この度、日本一そして写真大臣賞三冠という偉業を達成できたのも、日頃よりフォトアトリエアディを支えてくださる皆様のおかげです。心からの感謝を込めて、「三冠受賞御礼セール」を開催いたします。

詳細は後日発表です!!

今後とも、フォトアトリエアディは皆様に喜んでいただける写真をお届けできるよう、一層精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025/04/26

こんにちは!石川県能美市のフォトスタジオ「フォトアトリエアディ」です。

この度、大変嬉しいニュースが飛び込んできました!

一般社団法人 日本写真文化協会主催の権威ある「全国展フォトコンテスト」において、当スタジオのフォトグラファーである堀光治、堀由佐、堀怜央奈の親子3名が、なんと同時に入選いたしました!

堀光治 入選作品「五人の兄妹」

堀光治 入選作品「五人の兄妹」

堀由佐 入選作品「皇紀二千六百年『桃花 楽人ヲ待ツ』」

堀由佐 入選作品「皇紀二千六百年『桃花 楽人ヲ待ツ』」

堀怜央奈 入選作品「ターシャ・テューダーにあこがれて」

堀怜央奈 入選作品「ターシャ・テューダーにあこがれて」


全国から1180点もの応募があった中、同一スタジオから、しかも親子3名が同時に入選するということは、長い歴史を持つこのコンテストでも例がなく、まさに歴史的な快挙とのことです!スタッフ一同、驚きと共に大きな喜びを感じています。


入選作品のご紹介

今回入選した3作品と、それぞれのストーリーをご紹介します。
また、3人同時入賞のプレスリリースをご覧いただき、審査員の一人からかけていただいたお祝い&お褒めの言葉を追記いたします


堀光治(オーナーフォトグラファー)- 第3部「人物」入選

タイトル:『五人の兄妹』

「今では珍しい5人兄妹。撮影中はスタジオが子どもたちの元気な声で溢れ、とても賑やかでした。その場の温かく、幸せに満ちたご家族の雰囲気をそのまま写し撮りたいと思い、シャッターを切りました。」

(お褒めの言葉♪)三作品とも素晴らしい感性とテクニックが秀でてやっぱりプロフォトグラファーだと思いました。今回は、三作品とも入賞を堀ファミリーとは蓋を開けるまで知らなかったです^_^お祝い申し上げます。

堀光治 入選作品「五人の兄妹」メインカット

堀由佐(フォトコーディネーター)- 第1部「日本の文化」入選

タイトル:『皇紀二千六百年「桃花 楽人ヲ待ツ」』

「実家から大切に引き取ってきたお雛様です。皇紀二千六百年(昭和15年)の記載があり、長い年月を経て我が家に来てくれました。春の柔らかな光の中で静かに佇むお雛様を見ていると、過ぎ去った時間やそこに込められた人々の想いが鮮やかに蘇ってくるような気がします。」


(お褒めの言葉♪)撮る角度やひかりの扱いが、アマプロカメラマンさんよりずっと情景描写力をしっかり持った人だと思いながらの審査でした

堀由佐 入選作品「皇紀二千六百年『桃花 楽人ヲ待ツ」メインカット

堀怜央奈(フォトグラファー)- 第1部「日本の文化」入選

タイトル:『ターシャ・テューダーにあこがれて』

「能美の里山に移り住み、自然に寄り添いながら布ぞうりを作られている作家さんのライフスタイルを撮影させていただきました。アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーに憧れ、丁寧な手仕事と、植物を愛でる暮らしを実践されている姿に感銘を受け、その世界観を表現したいと思いました。」


(お褒めの言葉♪)審査してる時にこの作品は、営業写真館ではなく広告か雑誌のカメラマンさんかなぁって思っていました。レイアウトに工夫されたのが目を引きました。

堀怜央奈 入選作品「ターシャ・テューダーにあこがれて」メインカット

今後の展示予定

入選した3作品は、以下の会場で開催される写真展で展示される予定です。

  • 東京都美術館:5/28(水)〜6/4(水)
  • 富士フイルムフォトサロン大阪:9/19(金)〜9/25(木)

お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びいただけますと幸いです。(詳細な日程は、日本写真文化協会のウェブサイト等でご確認ください)


フォトアトリエアディについて

私たちフォトアトリエアディは、石川県能美市にある小さなフォトスタジオです。
七五三、成人式、ウェディング、マタニティ、お宮参り、家族写真など、お客様の大切な節目や日常の瞬間を、心に残る一枚として撮影しています。


今回の受賞を励みに、これからも一枚一枚の写真に心を込めて、皆様の物語を紡いでいけるよう、スタッフ一同精進してまいります。

撮影のご予約やお問い合わせは、お電話、ウェブサイト、またはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

▼フォトアトリエアディ 公式LINEアカウント
友だち追加はこちら

▼フォトアトリエアディ ウェブサイト
フォトアトリエアディ ウェブサイトへ

▼関連記事(フォトアトリエアディのスタッフ紹介)
スタッフ紹介記事を読む

2025/02/03
machizemi202502011.jpg

「得する街のゼミナール(能美市)」アディ店舗でミニセミナーを開催します❤️

参加無料。まだ少し空きがあります。

「写真写りが悪いから…」 「撮られるのが苦手…」 そんな悩みは今日で卒業!ちょっとしたコツを掴めば、自分史上最高の私に出会えるチャンス! お申込みはお気軽にアディにお電話を!

[こんな方におすすめ] 

・写真写りに自信がない方 ・SNSでの発信をもっと魅力的にしたい方 ・婚活や就活のプロフィール写真に悩んでいる方 ・ビジネスシーンで好印象を与えたい方

#写真講座 #撮られ方講座 #ポージング #笑顔 #表情 #写真 #カメラ #ビフォーアフター #BeforeAfter #変わりたい #イメチェン #自分磨き #石川県 #金沢

2024/12/15
zenkokuten.jpg

「一生の思い出に残る写真を。」

そう願うあなたへ。

石川県能美市のフォトアトリエ アディは、経験豊富なプロのカメラマンが、温かい雰囲気の中で、あなただけの特別な一枚を創り出す写真館です。

全国写真コンテスト受賞歴多数のグランドフォトグラファー 堀光治をはじめ、メインフォトグラファーの堀怜央奈が、カメラマンとディレクション、ライトマンを交互にしながら、お客様の最高の写真を作り上げております。経験豊かなカメラマンやスタッフが、家族の笑顔を丁寧に引き出し、最高の一枚をカタチにします。

金沢市、野々市市、白山市、小松市、加賀市への出張撮影も可能ですので、お気軽にご相談ください。

2024/10/01
copy1727756352_1.png

この度の能登半島の災害で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

安全で平穏な毎日の大切さを思い、ぜひたくさんの皆様に応援してただければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

金沢市、能美市、白山市、小松市、加賀市、野々市市、石川県内、県外、どなたでも対象です。「能登のご家族じゃないとだめですか?」とお問合せもありますが、どうぞ皆さまご参加ください!

————————————————

能登半島大雨災害 チャリティ撮影会

「二十歳の家族写真」

この撮影会の撮影料は、すべて被災地に寄付させていただきます。多くの方々のご参加をお待ちしております。

2024年12月土曜、日曜13:00〜16:30(予約制)

参加費1,000円

<チャリティー撮影会について>

• 撮影対象: 2025年成人される方とそのご家族

• 参加料金: 一組1,000円(撮影データ1カット付、150万画素手札プリント相当)

• 支払方法: 全額寄付のため現金のみでのお支払いをお願いします。

• 撮影組数: 予約枠が埋まり次第締切

• 撮影時間: 1組あたり10〜15分

• 開催日: 2024年12月1日〜12月29日の土曜、日曜

• 開催時間: 13:00〜16:30

• 撮影場所: フォトアトリエ アディ メインスタジオ

• 予約方法: お電話かLINEにて

<諸注意>

• この撮影会はスタジオ撮影のみです。背景などはお任せください。またロケーション撮影の対象ではございません。

• この撮影会の服装は、カジュアルでも、スーツでも振袖でも、制服でも歓迎です。

• この撮影会は、短時間での撮影となりますため、お着替え場所の提供は行なっておりません。ご来店いただいた服装での撮影となります。

• 撮影データは当店が責任を持って厳選した1カットをご提供させていただきます。再撮影やカット選びなどは承ることができません。

• 撮影させていただいた写真は、当店のホームページやSNS、広告物等に使用させていただくことをご了承ください。

ご予約はLINEが便利になっております。お電話(0761-51-0144)での受付も行っております

フォトアトリエ アディ石川県能美市辰口町175

2024/08/17
6A_E9269PDs.jpg

石川県写真館協会コンテスト第3部「ポートレイト」の部で入選いたしました。

今年の春、卒園記念キャンペーンを行い、能登地震のチャリティ撮影会を行ったときの写真です。

売上は義援金として寄付させていただきました。

大好きなオモチャをご持参。

そのお話をしながら撮影させていただきました♫

まことにありがとうございました!

2024/08/17
6A_E6107_2PDs.jpg

2024年6月18日に、北陸三県大会 写真コンテストが行われました。

フォトアトリエアディ フォトグラファー 堀光治、堀怜央奈の作品がたくさんの受賞を頂きました。誠にありがとうございました。

第1部「営業写真の部」特選。堀光治 撮影。

フォトアトリエ アディの本格的日本家屋スタジオ「金と銀(こがね しろがね)」で撮影させていただいた、成人式の撮影です。

とても落ち着いた素敵なお嬢さんだったので、どのカットも非常に出来が良かったです。

本当にありがとうございました。

2024/06/11
oyako2024ss.jpg

能美市のアディ 第19回「親子の日」撮影会 参加者募集中!

今年のテーマは、「自然じゃないかもしれない、家族写真!?」

写真に対しての褒め言葉「この写真は、ナチュラルでいいね〜!」は、誰しも普段良く使いますね。映り込んだ写真の、仕草が自然、表情が自然だと嬉しくなりますものね。

でも今回はあえて、その部分だけでなく、「アーティスティックな写真の良さ」も感じていただけたら・・・と願い、撮影会のテーマとさせていただきます。

かっこよかったり、テクニックを効かせたり、へ〜っと思っていただけるような撮影ができるとよいのですが笑。

たくさんの参加者を募集しております♡

●撮影日:2024年7月28日(日)

*時間のご指定はできません。

 —————————————————

●撮影場所:アディのスタジオ(一部、屋外ロケーションもあるかも)

●参加費 :無料(パネル写真付)

●対 象:親子、またはご家族。自家用車でお越しください。*スタジオまでの交通費は各自でご負担ください。

●応募要項:参加ご希望の方は、参加人数/参加する親子の名前(参加者のお名前・性別・年齢)/ご住所/連絡先電話番号/メールアドレス を明記の上、親子で写っているスナップ写真を同封し、以下の宛先までご応募ください。

<郵送の場合> 郵送 〒923−1245 石川県能美市辰口町175 フォトアトリエ アディ行

「親子の日」スーパーフォトセッション2023係 

●応募締切 :7月6日(土)当日到着分 参加が決定した皆様には、7月21日(日)までにアディよりご連絡いたします。

●撮影時間や詳細は、後ほど連絡をさせていただきます。受付から終了までおおよそ30分。 撮影した作品はアディの広告として公開させていただきます。 お写真は、写真展に展示の後、9月以降のお渡しとなります。 

2024/06/09
2024060901ss.jpg

フォトアトリエ アディ<臨時休業のお知らせ>

誠に勝手ながら

2024年6月11日(火)を臨時休業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

*実は、大変嬉しいことに、女性スタッフの表彰式出席のため、臨時休業します。思いがけず、大きな賞を頂きました 詳細後日お話しします 乞うご期待!!!

2023/01/17
20221207.jpg

令和 5年 1月29日(日)金沢市アートホール(ポルテ6F)にて
バイオリニストの坂口昌優さんの室内楽リサイタルが開催されます。

坂口さんを最初に撮影させていただいたのは、ベルギーのブリュッセル王立音楽院に留学されていた後くらいからなので、もう15年くらいたつのかもしれません。
ベルギーのワッフルはホントに美味しい!というお話をさせていただいたことは、未だに覚えております。
その後、音楽一家でお育ちの昌優さんは、ご両親とのファミリーコンサートをされたり、精力的に活動されており、様々な写真撮影も思い出深い仕事になっております。
今は子育て真っ最中の中でも、バイタリティは素晴らしく、そのストイックな姿勢に、いつも背中がビシッとする思いです。

さあ、皆さん、素晴らしいバイオリンの音色で、耳にもごちそうを♬

カテゴリ

キーワードから探す