ニューボーン撮影は、ナチュラルなポーズで撮影しております。
May 1, 2020
ギュ〜っとまあるくなった、赤ちゃん。
ママのお腹の中は居心地がよかったのでしょうね。
アディのニューボーンフォトは、無理な体勢での撮影はいたしません。
赤ちゃんが動こうとする力の手助けをするようなイメージで
ポージングしております。
May 1, 2020
ギュ〜っとまあるくなった、赤ちゃん。
ママのお腹の中は居心地がよかったのでしょうね。
アディのニューボーンフォトは、無理な体勢での撮影はいたしません。
赤ちゃんが動こうとする力の手助けをするようなイメージで
ポージングしております。
Apr 30, 2020
お雛様とお兄ちゃんがいっしょの、初節句。
カブトや鯉のぼり、お雛様など 人形を飾って子供の成長を祝う文化。
本当に繊細で、美しいものですね。
今後、日本の文化がどのように変化していくかは 誰にもわからないと思うのですが
日本人の魂に宿るスタイルは 形を変えながら、残っていくものだと思います。
ホントに可愛い兄妹でした!すくすく育て〜!
Apr 27, 2020
明るすぎてもいないのですが
ほどほどのお天気の日に、大きな窓の前で撮影するときがあります。
この大きな窓は、とてもやわらかい光を運んでくれて
ご家族の幸せなセレモニーにぴったりです♡
この春もたくさんの1年生を撮影させていただきました。
毎日いろんなことが勉強よ!
ご家族みんなの結束をかたくして、工夫することが大事。
毎日仲良くすごしてね〜(^^)/
Apr 27, 2020
双子の女の子。 難しかった・・・。
片方が眠っていても、もう片方が目が覚めたり
時間とご機嫌とのせめぎ合い(^^;;;
眠って帽子をかぶったりすると
お母さんでも、あとでわからなくなっちゃいそうなので
目印って必要だわ・・・と反省しました。
でも、何よりもとっても可愛らしかった・・・♡
仲良く元気に大きくなあれ、
誠にありがとうございました!
Apr 25, 2020
Apr 25, 2020
今回、長女と次女の進学祝いに記念写真を撮りたいという 私の希望で、
アディさんにお願いしました。
せっかくなので、長男も一緒に!3人とも思春期真っ只中。
私の希望で仕方なく、という感じ(^^;; 最初は3人とも照れていましたが、
そこはアディさんのお力で良い表情を引き出してもらい 、素敵な写真に仕上がりました♡
(全カット購入したいくらい!)
3人一緒に撮る最後の記念写真になるのではないかと思います。
本当にありがとうございました。
成人式など、また一人づつよろしくお願いします。
(Aさま 能美郡)
こちらこそ、ありがとうございました!
いえいえ、そう言わず、また3人でもご家族でも 撮影させてくださいませ(^m^)
Mrs.Adayより
Apr 21, 2020
Apr 17, 2020
このフレームは、この春に特に人気でした
どこでも飾る場所を選ばない13cm四方の小さいサイズ。
しかも2枚セット。
女性は、直感的に惹かれるらしく
とりわけ、お世話になった方への、プレゼントに大活躍。
このお嬢さんも、1枚はおばあちゃんへのお礼に。
もう1枚(お気に入りのカット)は、ご自分用に(^m^)お作りしました。
社会人1年生、頑張ってくださいね。
Apr 15, 2020
入園式、入学式の撮影もひと段落ですが、
この春は、華やかな桜や、菜の花をゆっくり心からで味わうことができないほどの
新年度の始まりになりました。
それでも、1年生達はみんな元気で、変わらない笑顔。
早く学校が始まって、お友達に会えるといいねえ。
みんなが願っています! ご入学おめでとう!
Apr 10, 2020
いつもありがとうございます。 まごの卒園を区切りとして撮影をお願いしました。
3年前の入園時の記念写真と比べて家族で和ませてもらっています。
今回は初めて家族写真もプラスしてたくさんのカメラシャッターの中で 特別な記念写真がおかげさまで出来上がりました。
毎回毎回、本当にすばらしいプロの技術のご主人さま、気配りある奥さま、
すてきな接客をしてくださったスタッフの皆さまに感謝致します。
お世話になりました。写真を大切にします。 ありがとうございました。
(S.N様 能美市)
こちらこそ、いつもありがとうございます(^_^) Mrs.Aday