ケイタイカメラを向けると、真面目な顔をしてしまう息子。
しかし出来上がった写真は、いい笑顔だったり、とても良い記念写真になりました。
主人の兄弟3人、いとこと5代目の着物を着た息子。
私は義母の染め直してもらった着物を着て撮れたので、良かったです。
ブログ拝見しました。タキシードを着た、私が1番お気に入りの写真がupされていたのでうれしかったです。
ありがとうございました。
(e.iさま 小松市)
アディの百日記念、お宮参り撮影はこちらから
アルバム届きました。ありがとうございます。
今回、六十歳還暦、退職の節目に、アディさんで写真を撮っていただくことにしました。
アディさんの写真は、どれも表情が自然で、自分たちでもなんとか写真にしていただけるのではないかと考えたわけです。
撮影中は、いっぱい声をかけていただき、モデルさんになったような気分で、あっという間に終わってしまいました。
写真を選ぶ時も、どの写真も素晴らしく、本当に楽しく苦労しました。1枚をブログに使っていただき、それを見せると大好評で、アルバムの仕上がりが楽しみになりました。
出来上がった写真は2枚とも自然な表情で、思わず「うわーっ」と歓声を上げてしまうくらいに素敵でした。
とにかくすべてが楽しい経験でした。本当にありがとうございました。
(W様ご夫婦 金沢市)
アディの長寿のお祝いはこちらから
先日は息子の入学記念に素敵な写真を撮っていただき
本当にありがとうございました。
普段はケンカばかりの三人で、笑顔をカメラに向けてくれるかどうか不安でした。
息子も思春期なので、不安はさらに倍でしたが
3人共、良い笑顔の表情になっていました。
撮り終えた後も、とても幸せな気持ちの一日となりました。
ありがとうございました。
(N家の皆さんより 川北町)
アディの入学式撮影はこちらから
Adayスタッフ皆様
娘の卒業式、息子の成人式と
2ヶ月続けてお世話になりました。
キレイにかわいく、また、凛々しくクールに
娘や息子の現在を撮っていただいて
ありがとうございました。
娘の矢絣の着物や袴は私の
息子の紋付羽織袴は主人の物を(結婚する時準備させてもらったんです)着せたのですが
「本当に二人とも大きくなったなあ」という親の気持ちと
その着物を持たせてくれた祖母に感謝する気持ちを、しみじみ感じていました。
「写真」っていいですね。
Adayさんを紹介してくれた兄にも感謝です。
*いろいろ声をかけてリラックスさせてもらって、素顔のままの子供たちを引き出してくれて、ありがとうございます。
(K.Sさま 小松市)
アディの卒業記念撮影はこちらから。
今回は娘の生後百日の記念写真を撮っていただきました。
数日前から人見知りが始まり、心配していたのですが
案の定、当日も泣きっぱなし。
パパやスタッフの方があやしてくれて、なんとか泣き止むけど笑顔まではもっていけず・・・。
ちょっと残念な気持ちで撮影終了となりました。
でもそんな気持ちも出来上がった写真を見て吹き飛びました!!
「なんて可愛いのー!!」と我が娘ながら、母(おばあちゃん)と絶賛しました★
その時の娘の120%の可愛らしさを引き出してくださって、
やっぱりアディさんはすごいです!!
周りの人に見せてもほめてもらえて、とっても嬉しいです。
最高の記念になりました。
母が私に残してくれたように、今度は私が娘に人生の節目の写真を残していってあげたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!
(T.Mさま 小松市)
*---------*---------*----------*----------*---------*----------*------------*-----------*-----------*
ママさんから嬉しいお便りをいただきました。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
アディの百日記念、お宮参り撮影はこちらから
先日も「どうしても桜の木下で」というわがままを聞いていただき、ありがとうございます。
私も夫も素人ながらも、娘の笑顔を残したい、と写真を撮っていますが
どうしても作った表情になってしまい、難しいなと思っていまのですが
お宮参りの赤い着物につつまれた娘の笑顔は、まさにいつも見ている
娘の自然な顔でした。
また、家族写真を見ても、私たち夫婦が大好きな三姉妹のあどけない表情が
しっかり残っていて、お気に入りの写真となりました。
その写真は、玄関にあり、疲れて帰宅した私たちをいやしてくれます。
本当にありがとうございました。
入学式の写真も楽しみです!!
(Fさま 津幡町)
アディの百日祝い、お宮参り撮影はこちらから
自宅から遠く離れた大学に行くため
アパートの契約をした翌朝
ホテルの部屋の片隅で、これからの一人暮らしのためにすることを
書き出していました。
「おかん、俺まだ寝とったいいがん?」
「いいよ。これはお母さんが自分のためにやっとることやから」
「でも、それって俺のためやろ?」
敢えて否定はしませんでしたが、これから巣立っていく息子のために
自分ができるだけのことをしたかったのです。
たとえそれが本人のためにならなくても。
新生活前の記念写真。まだまだ甘さが残る息子は自覚もあるのでしょう。
写真館の方に「今度成人式で撮ってもらいに来る時は、もっとしっかりして帰ってきますから」
「そんな自らハードル上げることを」と笑われていましたが
ええ、ええ、望むところです。
今度成人式の時に、是非成長した息子を写してやってください。
必ず伺います。
(K.Hさま 能美市)
アディの入学式撮影はこちらから
先月撮影頂いた画像をface bookにアップしました。
大変好評で好意的なコメントを沢山もらうことが出来ました。
本当にありがとうございました。
ホームページはいまだ改良中で公開できていませんが、
そちらにも画像を添付してあります。
撮影の際には、とても楽しい気分にさせて頂いて自分にとって
とても思い出深い時間になりました。
なにかあれば、又是非ご依頼させて頂きたいと思っております。
ありがとうございました。
*********************************************************
嬉しいメールをいただきました!こちらこそありがとうございました!!
アディのプロフィール撮影についてはこちらから
七五三撮影の時、カチンコチンに緊張してしまい
いつもの笑顔を見せることができなかった娘。
あれから6年。スタジオでヤルキスイッチが入った瞬間がありました。
アディの奥様が、娘の体の向きや顔の角度などを微調整しながら
明るい声で叫びました。「そうなのだ」
娘はこの一言がとても気に入ったようで、ニッコリ笑顔になりました。
さり気ない言葉が、私たちの心を和ませ、幸せにしてくれました。
届いた写真を見た祖母が言いました。
「映画女優みたいやねえ」
褒めすぎと思う反面、その気になってニンマリする母娘なのでした。
(Nさま母娘 加賀市)
100日記念に撮っていただきました。
いつもカメラを向けると笑わなくなるので、いい笑顔の素敵な写真が出来上がって
とても嬉しく思っております。
素敵な写真、良い思い出をありがとうございました。
(Nさまご家族 野々市市)
アディの赤ちゃんの撮影はこちらから



