100日記念に撮っていただきました。
いつもカメラを向けると笑わなくなるので、いい笑顔の素敵な写真が出来上がって
とても嬉しく思っております。
素敵な写真、良い思い出をありがとうございました。
(Nさまご家族 野々市市)
アディの赤ちゃんの撮影はこちらから
アディさんにお願いしよう!と思ったのは
ロケーションフォトを見てでした。
何度も落ち着きのないわんぱくな子供達を、どう自然な笑顔で撮ってもらえるか・・・と
一生の記念に残す七五三の写真(長男5歳、次男3歳)は自然体なもので残したい・・・と
悩みながら考えていました。
当日は、とても慣れるまで時間がかかるのではないかと、心配していたのですが
あっという間に おだやかな時間の中で笑い声の絶えない、笑顔の写真撮影でした。
やっぱりアディさんにして良かった・・・!と出来上がった写真を見て、思いました。
本当にありがとうございました。
うちの子らしい写真が、とても嬉しく思いました。
次回もまた是非お願いしたいと思っています(^^)
(J.M様 金沢市)
アディの七五三記念撮影はこちらから
この度は、すてきな宝物をありがとうございました!
以前、仕事で訪問したお宅に温かい家族写真が飾ってあり、聞くと、アディさん
で撮影した、とのこと。子供たちの成人式はアディさんにお願いしようと、3年
前から決めていました。
子供達の予定が合わず、成人式当日の撮影でしたが、丁寧にしていただきまし
た。わが家は男女の双子で、ひとりずつ、ふたりで、家族で、と何パターンも
撮っていただき、楽しい時間でした。どの写真も、子供たちの自然な笑顔や表情
が収められていて大満足です。その中でも特に気に入っているのが、ふたりの
ツーショット写真です。成人式のふたりなのですが、仲良くじゃれ合っていた幼
い頃を思い出させるような、見る度にこちらも笑顔になるような表情をとらえて
いただいています。ふたりとも県外に進学してさみしい思いをすることもありま
すが、この写真があれば、いつも笑顔でいられます。
アディさんにお願いして本当によかったと家族一同喜んでいます。
ありがとうございました。
(Yさま 白山市)
娘の成人式の前撮りを見守っていると 早いなぁ、いつの間にこんなに大人に
なってたの?!という疑問。確かに私一人が育てたわけではなく、家族みんなに
支えられ、娘達は成長しました。そして私も少しは親らしくなりました・・・。
アディに飾られた家族写真、私も欲しくなりました。結婚して歩んできた、私達
の証として。このスタジオでなら自然に撮って頂けそうな気がして。とてもアッ
トホームな雰囲気が気に入った一枚です。家族皆、喜んでいます。大切にしま
す。ありがとうございました。
(Kさま 能美市)
お宮参り、初誕生と撮影していただき
今回は七五三。
髪の長い息子、とてもいい記念になりました。
いつもキラキラした表情を引き出してくださって
感謝しております。
ウルトラマンのポーズも、まるくてムチムチな様子も
今の瞬間だけなのでしょうが、この写真のおかげで
いつでも思い出すことができるでしょう。
(Tさま 金沢市)
アディの七五三撮影はこちらから
先日はありがとうございました。
次男の七五三と三男の百日記念を一緒に撮影という事で多くの写真を撮っていた
だき本当に大変だったと思います。大きい次男のぞうりが入らないというハプニ
ングもよい記念です。
長男の百日記念よりアディさんで撮影させていただいていますが兄弟それぞれ
の表情も、やっぱり兄弟にてるなーっていう表情もその時その時を形に残せて見
返したり思い出したりできるのは本当にほっこりします。
特別な日もそうでない何気ない日もゆっくりゆっくり子供たちの成長を楽しん
で笑顔で過ごせたらと思います。本当にありがとうございました。
(Yさまご家族 福井県)
アディの100日記念・お宮参り撮影はこちらから
アディの七五三記念撮影はこちらから
3歳の七五三の時に大泣きして
ほとんど写真を撮れなかったのですが、
今回7歳の七五三で娘のとても嬉しそうな顔を見ることができ
また、その瞬間の笑顔を写真におさめてくださった皆様にとても感謝しております。
一生の思い出になる写真がまた1枚増えました。
ありがとうございました。
(H.Mさま 能美市)
アディの七五三記念撮影についてはこちらから
何気なく予約した写真館でしたが、温かい雰囲気で撮ってくださり
とても良い思い出になりました。
このような機会が持てたことにより
家族の宝物が増えました。
ありがとうございました。
(Mさまご家族 白山市)
アディの七五三記念撮影はこちらから
上の子のマタニティから始まり、今回で5回目の撮影でした。
いつも、本当にステキな写真を撮っていただきありがとうございます。
下の子は写真を見るのがすごく楽しいようで今まで撮っていただいた写真を見て
「これはあーちゃん。(←自分のことです。)これがおにーちゃん。かーさん。
とーさん。」と指をさしながら眺めています。そうやって、子どもたちと一緒に
写真を眺める時間は私にとっても幸せなひと時です。次回は上の子の入学式か
な〜^^また思い出が増えるのが楽しみです。ありがとうございました。
(Y.Hさま 金沢市)
アディの七五三撮影はこちらから
「金の斧と銀の斧」じゃないけれど。
宝くじのジャンボに当選するか、美貌と優しいご主人に恵まれるか
どっちを選ぶか!?と神様に問われたら
私は間違いなく、後者を選ぶだろうなあ・・・(^^;
*
昨日、還暦撮影のお礼のメールをくださった奥様。
体調が優れず、「写真は正直」とおっしゃっていたけれど
私は、今年度のアディベストカップル賞を差し上げたいくらいです!
撮影させていただきまして、本当にありがとうございました。
ご家族皆様のお幸せを願っております!
アディの長寿のお祝い記念写真はこちらから
アディの「人を撮る」はこちらから