先日は、次男の100日祝いの撮影をしていただきありがとうございました。
長男の100日、1歳の誕生日にもアディさんでとてもお世話になりましたが、
いつも素敵な写真でとても満足しています。
今回は3歳の長男も一緒の撮影でちゃんと撮り終えれるか心配でしたが
お人形で上手く興味を引いてくれ楽しい雰囲気の中撮っていただきました。
お陰で、普段の自然体の笑顔やいろんな表情をみることができ、
どれも素敵な写真ばかりで柔らかい笑顔をみて、さすがだなと感動しました。
写真選びの間も長男が飽きないようにスタッフの方が遊んでくれ
私たちもじっくりと選ぶことができました。
素敵な写真だけでなく、スタッフの皆さんの優しい対応に嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。
兄弟の写真を見比べたり、子供たちの成長を感じることができるので
「每年記念に家族写真撮ってもらいたいね」と話しているので、
またその際はよろしくお願いします。
(Nさま 小松市)
超のつくシャイな男児。
お母さんから離れてくれません。
どうしようか、
困って、困って、困って。
お父さんの力を借りました。
ありがとうございました〜〜〜T_T。
でも撮影が終わると、なぜか超おしゃべりな男児に変身しました、あれれ(^^;;;
親族で撮る撮影は、楽しい。
どちらかというと、主役以上に、周りが張り切って
華やぎにあふれているから。
ギャラリーから伝わってくるワクワク感が、幸せの証だ。
おじいちゃんが1番ナイスでした!笑顔にぶれがなかったもの!
お姉さんのときも、この度も、本当に楽しく撮影に臨んでくださって
ありがとうございました!
七五三の撮影で、3歳の女の子の魅力を全開にしてくれたお嬢さん!
まるでお人形さんみたい!
撮影しやすくて、お利口さんだったわあ〜♡
今はちっちゃな花だけど
これから、もっともっと大きな美しい花を咲かせてね!
子どもたちが大きくなるにつれて、
写真がだんだん遠のいていくことが多いのですが・・・。
お姉ちゃん帰省中。弟君、体育祭代休。
夕方、みんな揃って、スタジオにかけ込んでくださいました。
なんだかとてもナチュラルなご家族で、うらやましいくらい。
お父さんの気負わない感じが、なんともGood♡
また来年も!みなさん笑顔で!
冬休みが近づいてきました。
子供たちも、いよいよ本気モードに入りましたか?
保護者の面談など、親だってハラハラです。
がんばれ、がんばれ。
卒業や、入学など、人生の節目には
ぜひ家族写真を残してくださいね。
あでぃさんいつもしゃしんおとてくれてありがとうだいすきだよ
Rちゃんより
いつも素敵な写真をありがとうございます!
今回は久しぶりの室内撮影がなんだか新鮮で楽しかったです。
我が家らしい姿が残せて嬉しいのと、今までの写真を見返した時
全員の成長が一目瞭然なのが家族アルバムの良い所だと思います^^
またお願いします!!
(A.Kさまより)
山あり谷ありの人生。
人も庭木も愛しんで育てた。
一軒の家にはそんな歴史が詰まっているのですね。
賑やかで賑やかで
おじいちゃん、おばあちゃんがだれよりも明るいこと!
とても楽しい撮影になりました。
年賀状はできましたか?
素敵なお正月をお迎えください♡
誠にありがとうございました。
小さな子どもさんは、スタジオの中で、どう動くか予想が難しい。
しかもキチンとした撮影は、
ライティング調整などの時間も数分かかることがあります。
そのうちお子さんもくねくねしてきますので(笑)
大人で準備してしまうのですが
*
お子さんの様子を観察する。
タイミングを計算する。
その上で、ちゃんと立ってくれるように仕向けるのが、私の仕事・・・なのですが
なかなか、、、なっかなか。思ったようにはならないのです。
*
撮影前に、やっぱりママのお膝に上がりたくなった男の子。
準備していたので、家族のやさしい眼差しがいきる写真になりました。
計算済みの仕事・・・なのよ、ほんとほんと。


体育の日。
アディの家族写真撮影はこちらから