さあ、いよいよ今年も親子の日が近づいてきました。
フォトアトリエ アディが撮影会を始めてから、はやいもので第16回になります。
ちなみに「親子の日」ってなに?という方のために、ご説明いたしますね。
長年親子の姿を撮影し続けてきたアメリカ人写真家のブルース・オズボーン氏が代表をつとめる「親子の日」普及推進委員会が2003年(平成15年)に制定。
日付は5月の第2日曜日が「母の日」、6月の第3日曜日が「父の日」であることから、翌月の7月の第4日曜日としたもの。
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。 その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
米国人写真家であるオズボーン氏のそんな願いが実を結んで2003年に産声を上げたのが、「親子の日」です。
すばらしい活動と大変魅力的な写真を撮影されていたので、その思いに賛同し、 フォトアトリエ アディもここ石川県で撮影会を協力させていただくことになったのがきっかけです。
残念ながら、このコロナ禍での活動は簡単ではありませんが そんなときこそ屋外の撮影の良さを知っていただくチャンスかもしれませんね。
今年は、フォトアトリエ アディの得意とする「走る!」写真。
「親子かけっこ!」をテーマにしてみようと思います。
写真はこちらでお選びいたします。素敵なキャンバスフレームに仕上げてプレゼント!
楽しいですよ!ぜひ、ご体験ください!
ご予約は、お電話、あるいは予約フォームからお待ちしております!
「石蕗」と書いて、なんと読むかご存知でしょうか?
答えは「つわぶき」と言います。
先日から、金と銀(こがね しろがね)の庭に咲き始めました。
丸い葉が可愛らしく、花を生けるときも重宝するのですが
この季節、黄色い花をたくさんつけました。
日陰でも黄色い花がスッと伸びて、健気でかわいらしいのです。
だから、花言葉は「謙譲」、「謙遜」、「愛よ甦れ」、「困難に負けない」。
撮影中も、成人式の前撮りや七五三のかわいい様子に彩りを添えてくれます。
四季折々の草花は、私たちの応援団。
次は、紅葉の赤でしょうか。楽しみです。
昨年の七五三撮影での素敵な瞬間でした。
その日は、神社ロケーション撮影のひめ神社は大変な混み具合だったのですが、
向かう途中に素敵な場所を見つけたのです。
最初、女の子はとても緊張していたのですが そこで遊ぶうちに、女の子も自然な笑顔に変わっていきました。
最後は神社内でなんとか撮影させていただいたのですが 意外な場所が、なかなか嬉しい撮影スポットになった見本です♡
あっという間に1年たちましたが、
パパママさんにたくさんご協力いただいたなあ・・・と思い出したカットでした。
本当にありがとうございましたm(__)m
9月の七五三相談会は、9/17(木)〜9/22(火)
やっと風が秋らしい温度になってきました♡
真夏には我慢をお願いしていたロケーション撮影も、いよいよスタートできそうな季節です。
毎年人気の神社ロケーション撮影や、本格的ロケーション撮影など
もう少ししたら、秋の情感たっぷりの写真が撮影できそうです。
いつ頃がいいのかな?スケジュールは?予算は?
どうぞ、ご相談くださいませ。
キラキラした日差しが まるでアニメの一コマのよう。
夏休みが始まる子も、まだ学校がある子も
今年もいい夏の過ごし方ができますように。
忘れられない初夏の風景になりました。
アディのスタジオのそばに、昔、電車が走っていたらしく
大正14年から昭和55年に廃線となるまで、重要な市民の足だったようです。
新寺井駅(根上地区)から本寺井駅(寺井地区)を経て、辰口温泉、鶴来方面まで
当時は、白山ひめ神社へのお参りや、加賀舞子への海水浴、九谷焼の輸送など大活躍。
通称「能美電(のみでん)」と呼ばれたこの 大正北陸鉄道能美線。
今は辰口中央児童館に隣接する「のみでん広場」に展示されています。
子ども達にも人気のある電車ですが、 辰口で育ったフォトグラファーは、電車が走っていたことをおよく覚えているらしく
ふるさとのこの電車を、懐かしい気持ちで撮影しています。
ネッ、素敵でしょ?
「風のスケッチ」ロケーション撮影で、子ども達と楽しく遊ばせてもらいましたよ♡
先日、石川テレビ「Live News it !」で、アディのStay Home Photo Project が特集されました。
https://www.youtube.com/watch?v=og3dyy_j9vY
今回は、おじいちゃんおばあちゃんを囲んだ孫たちとの家族の記念撮影を出前です。
素晴らしい編集をしてくださった石川テレビさんにも、深く感謝申し上げます。
10分で撮影しましたが、かなりいい仕上がりになりそうです。
「Stay Home」家族写真の出前撮影。
これまで数々のロケーション撮影で、キビしく腕を磨いて来たことが無駄ではなかった〜。
和気藹々と、かつ楽しく速やかに!
ご用命があれば、おうちに駆けつけますよ!
家族写真の出前!どうぞご利用ください!
アディのStay Home Photo Projectはこちらから
明日6月29日(月) 石川テレビ「Live News It!」で、
Adayの「Stay Home Photo Project」家族写真の出前撮影が放送されます。
午後6時15分〜7時までの間のようです。
おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんのあったかい様子。
いい撮影になりました♡
お時間のある方は、是非是非ご覧くださいませ。
大事な仕事があるときは てるてる坊主を作ることが多い。
ロケーション撮影、出張撮影、結婚式のときなんかは特に。。。
思い立って、虹色のワンピースを着せてみる。
ここしばらくは晴れてほしいなあ。
紫陽花も笑っている。
第15回「親子の日」スーパーフォトセッション
テーマ「車だって家族!」
撮影期間は7月一杯。テーマは「車だって家族!」 大事な自家用車と親子の撮影です(限定10組)。
車はいつだって家族と一緒。 そんな車と一緒に写真を撮るのはいかがでしょう。
●撮影期間 2020年7月2日(木)〜7月31日(金)
●撮影場所 能美市近郊(アディにお任せください)
●参加費 11,000円(税込)
●6切写真、木製額付、写真のお渡しは8月以降です。