2016/10/26

6a_1565ss

白山ひめ神社への神社ロケーション撮影は、


11月は平日がおすすめです。


土日祝日、特に七五三詣で人で溢れ


境内は、撮影することができなくなるからです。


平日なら比較的静かなようですので


どうぞご相談くださいませ。


アディの七五三撮影はこちらから

2016/09/10

 

2l_3249sss

江戸時代からはじまった七五三の儀式。

正式には、数え歳でのお祝いですが

現在は、子どもの成長を神様に感謝することに重きをおくため

満年齢でのお祝いも多く見られます。

数え年齢か、満年齢か・・・。

ママも悩みどころですが、それこそ、お子さんの成長に合わせてあげたいものです。

アディの七五三記念撮影はこちらから

2016/05/28

BZ6C7810ss

ブログにアップしようと思っていて、


忘れていたカットを思い出しました。


*


昨日、初誕生の一升餅の撮影にいらっしゃって


ハタ!と思い出しました。


選んで頂けなかったけど、好きなカットなんです・・・。


*


順番に頑張ってるのですが


時々アップされなくて


皆さんに見ていただいていないお宝はたくさん眠っています。


*


ブログアップをご希望の方は、ぜひウチの写真出してね〜〜って


お声をかけてくださいね。


喜んでアップいたします♪


*


遅くなって、本当に申し訳ありませんm(__)m


昨日はかわいい笑顔、歩く姿を拝見しました。


しかし、早いなあ・・・(笑)


アディのお宮参り撮影はこちらから

2016/04/10

6A_C1217ss

赤ちゃんの一人写しは、着物だけでなく、洋装もOKです。


男の子がドレスを着ていいの?というご質問を時々受けますが


この時期だけは、男の子もベビードレスOKだと思います。


男児でもフリフリはとても可愛いのです。


とは言うものの、


シンプルなドレスだと逆に女の子っぽくなって不思議なものです。


フリフリのドレス、あるいはベビータキシードがオススメなのです。


ほら、可愛いでしょ!?


(着物もドレスも、撮影用なら料金はかかりません)


アディの赤ちゃん撮影はこちらから

2016/02/06

BZ6C9252ss

<赤ちゃんの記念撮影のお願い。>


ぜひぜひお宮参りの前に撮影にいらしてください。


お参りの後では、赤ちゃんが疲れていることが多いのです。


いつもと違う状況に、少し調子が変わるのかもしれません。


うまく眠れなかったり、ミルクが十分に飲めなかったりすることもあります。


赤ちゃんは大人と違います。


それを念頭に置くと、より楽しい赤ちゃんの記念日になるかもしれません。


*後になると、ギャン泣きも結構楽しい思い出ですが・・・(^^;


アディの赤ちゃんのお宮参り撮影はこちらから

2015/12/30

6A_C6946ss

あけましておめでとうございます。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


*


前撮りをしてくださったお嬢さんが、


当日もご家族撮影に来てくださるとのこと。


アディの前撮り撮影をみなさんで見てくださっていてのことなので、


ホントに嬉しい!


*


成人式は当日の家族撮影も可能です。


成人式だから、ご家族撮影ってイイんですよ!


どうぞ笑顔でいらしてくださいね〜♪


アディの成人式についてはこちらから

2015/12/16

6A_C3835ss

成人式当日の撮影は、午前中は少し短い時間となります。


アディの通常スタジオ撮影時間は一組約30分。


成人式の日は、その半分の15分になりますが


できる限りいろいろな写真を撮影させていただいております。


受付では、お友達と顔を合わせるお嬢さんたちの賑わいも聞こえてきます。


ぜひ、おめかししていらしてくださいね〜!


アディの成人式記念撮影についてはこちらから

2015/06/07

6A_C3495ss

お客様が、どんな写真がご所望なのか


お客様自身が、わかっていらっしゃらない時があります。


いえ、実はその方が多いかもしれません。


だれが主役で、どんな写真がほしいのか、


おばあちゃんからいただいた大事な着物を来てくるから


全身がわかるように写してほしいとか。


きちんと大真面目!フォーマルに決めたい、とか


いやいや、おふざけ感満載の、とにかく明るく賑やかないつもの我が家らしく!とか。


言葉にはならない、映像のファクターをつないで


お客様の心にあるぼんやりとしたご要望を


具現化していくのも、フォトグラファーと私の大事な仕事です。


平日の朝いらっしゃった、百日の記念写真のオーダー。


お母さんの優しさがあふれる写真は


私たち自身が、好きだなあ・・・と思える写真になりました。


お母さんが本当に残したいのは、嬉しさや感謝。


ただそれだけのように感じたからです。


 
2015/03/30

「桜ロケーションはいつ頃がいいのでしょうか?」

いよいよ入学式の4月が目の前。
桜の開花時期を見ながらの毎日になりそうです。
4月上旬より開花予定ですが、昨年くらいかなあ...。

昨年の思い出になりますが
4月1日のロケーションのご予約。
残念ながら、桜にはまだ時期が少し早かったようですが
それでも、なんとかIちゃんのために探し当てたのは、1本の小さな梅の木。
淡い桜のような色合いで、満開だったのが幸いでした。
青空と梅の元気な写真!でも風が強い日でした〜。

4月5日あたりからかな。
少し風が冷たかったけれど、桜が見栄えがしてきました。
お天気も恵まれ、元気な子供達にぴったりな情景。

1年生たちの学校集合写真も満開の桜で撮れました。

13日くらいが、最後の桜ロケーションだったような気がします。
落ち着いた春の日。

桜の季節は、一週間の間に、ドラマチックな展開を見せます。
春の突風も撮影には懸念のひとつです。
桜の花は、ポツポツ咲いてると絵にならず、
咲き出すとあっと言う間に満開に・・・。

時により、奥ゆかしくも豪奢にも感じられる桜の花は
私たちの気持ちに寄り添うように
季節に華やぎを与えてくれますね。

なお、桜ロケーションをご希望の方は、必ずご予約の時にご相談くださいませ。
なお、入学式当日など、混み合っている日は、桜ロケーションができません。
スタジオでの撮影となります。

素敵な春になりますように!

アディの入学式撮影はこちら

2015/02/06

たくさんの赤ちゃんを撮影してきました。

じっとお顔を見つめて、相手の言葉にならない思いを探ります。

 

はじめましてだけど、安心してね、楽しんでね、と

心で呼びかけながらの撮影です。

もちろん

やさしい気持ちで抱いているにもかかわらず、

時には大泣きになることもあります。

でもそれは、赤ちゃんに知恵がついている証拠に思えるのです。

「赤ちゃんは泣くのもお仕事」

ホントにそうなんですよ。

 

アディの入学・入園 https://www.happy-aday.com/school/
アディの七五三  https://www.happy-aday.com/753/
アディのプロフィール写真 https://www.happy-aday.com/persons/
アディの公式ホームページ https://www.happy-aday.com
成人式の振袖レンタルから撮影まで、フォトアトリエアディ。  https://www.happy-aday.com/20th/

カテゴリ

キーワードから探す