お仕事で使う写真は、難しい。
撮影の後 「こっちの方が自分らしいんじゃないか」とか、「この表情はあんまり好きじゃないな」とか、悩まれる方がとても多いのです。
でもビジネスの写真で大事なのは「誰に何を伝えたいか」「お客様はなにを求めているか」ということです。
少しドライに考える必要があるので 撮影中は、いろんなことをお話ししながら、撮影させていただいております。
お仕事柄ですね。お話が大変お上手。
人を和ませることも、本当にお上手な方で、思わず相槌を打ってお話に聞き入ってしまいました。
さすがプロフェッショナル!
撮影させていただきまして、本当にありがとうございました、
テレビ電話のご夫婦の中の良さも、とても微笑ましかったです〜♡
初めて写真を撮影させていただいたのが、起業のためのプロフィール撮影でした。
ホームページなどに使いたい、とかなり緊張したご様子だったことは鮮明に覚えています。
あれから6年くらい経ったようで、時間は早いですね。
またご来店くださったのはうれしいのですが、 とりわけ「お仕事が順調」とおっしゃっていたのが、何より嬉しかったです。
お顔が柔らかくなりましたね!
どうぞますますお仕事が上手くいきますように!
ご来店くださり、誠にありがとうございました!
婚活のプロフィール写真のご依頼が増えてきました。
びっくりするほどハイスペックな方、器用ではなさそうだけど、お話するとすごくあったかい気持ちになる方、
とても堅実に守ってくれそうな方、明るくて華やかな女性も、、、本当に様々です。
写真は第一関門!
その方の素敵なところに気づいて、より魅力的に見せるのがプロの技術です。
「この人に会ってみたいなあ♡」
その第一関門を突破していただくのが、アディの仕事だと思いながら撮影しております(^_^)
とはいうものの、ご依頼の皆様は、素敵な方がとても多いのです。
このコロナ禍で、圧倒的に出会いの機会が少ないのだと思います。
心から早く収束を願います!
さあ、受験シーズンもあり「第一関門突破!」の英語を調べてみました。
Break through the first barrier!
clear the first hurdle!
to get over the first hurdle to success!
なにか勇気が湧いてきませんか?
あなたの応援団長の気持ちで、撮影させていただいております(笑)
プロフィール撮影のご依頼。
「なぜ当店なのですか?」とうかがったところ 「近所なのですが、前を通るたびに、いつかここで撮影したいと思っていて・・・」と、小さな声でおっしゃいました。。
そんな嬉しい言葉をいただけるとおもってなかったので、大感激!
アディの店舗。目の前の道路は、意外に車の通りが多く、バスや車がスピードを出して走っていきます。
ところが裏通りのため、人通りは少ないです。(人口も少ない・・・)
ですから、店内やウィンドウに溢れている写真をもっと見ていただけたらいいのになあ・・・と常々感じております。
撮影後の写真選び。ご満足のお顔。
ちゃんと見てくださり、感じてくださる方がいるんだ!と本当にうれしさでいっぱいになりました。
心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
先日はありがとうございました。
仕事用として、前回とはまた違った雰囲気の写真が欲しくて撮影していただきました
前回のもとても気に入っていましたが、今回のも素敵な仕上がりでとても満足しています。
周りの人からも、とてもいい!と言ってもらえてます。
自然な会話の中でいい表情を引き出していただいて、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。 Y.M様 小松市
撮影がお好きな女性のご依頼。
「彼氏との写真が撮りたいのに、彼氏はカメラを向けると、表情がめちゃくちゃ硬くて(笑)」
スマホを見せていただくと、なかなかかっこいい彼氏!
でも確かに硬いかも・・・(^^;;
実際にお会いすると、本当にかっこいい!
この2人はいいなあ♡ 大人の恋っていいなあ♡
そんな気持ちになりました。
ありがとうございました。
とっても 楽しい撮影でした。
あ〜、いいな、いいな !
アディの撮影の大きな特徴の一つ。
写される側も、モニターですぐ!チェックできる!、ということです。
私たちにとっては、かなり長いこと、このスタイルで撮影しておりますので、当たり前になっているのですが
全国の写真スタジオの中でも、かなり珍しい方法のようなのです。
もう一度、言いますと
フォトアトリエ アディの撮影は、 フォトグラファーがシャッターを切ると、そのカットがすぐにテレビモニターに映って、確認できるのです。
技術的にはかなり難しいらしい、このテクノロジーですが
写される側にとってみると、かなり嬉しいこと!
「顔をちょっとだけこっちに傾けてみたらどうでしょう」とか 「こちらをみて、お話ししましょう!」とか、
こちらがなぜそんなアドバイスをするのかが、よくわからないと、意思の疎通が辛いですよね。
反対に、どう撮られているかわかると、スタッフの言葉の意味がわかりやすいと思うのです。
女性も、男性も、写真撮影が嫌いな方も、より安心して撮影に来てくださると嬉しいです。
ここしばらく男性のプロフィール撮影が続きました。
ビジネスに活用される方、婚活で勝負をかける方。
自分らしく、しかもイイ感じに撮影させていただきます!
どうぞ安心して、ご来店くださいませ♡
プロフィール写真撮影のお客様より、嬉しい♡メールをいただきました。
実は、前回まず社長さんが来てくださったのです。
そして今回、部下の方が連れられていらっしゃいました(笑)。
今回の主役は、最初は緊張で目が泳いでいらっしゃいましたが、全面的におまかせいただくことで、いい表情がたくさん撮れました。
ビジネス用の写真って大事です。
通年つかえるような写真にしたいから、と、薄いベージュのジャケットを着用。
さすが、ビジネスウーマンです。勘所がわかっていらっしゃる!
社長様は、前回の撮影分をとてもかっこいい名刺に印刷されていました(^^)。
きちんとご利用頂いていると、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
***** 遅ればせながらお礼のご連絡です。 本日撮影いただいたお写真が届き、 自分の顔写真ながら「なんて爽やかな写真!」と感激してしまいました^^
写真館は成人式以来、プロフィール写真は人生初だったので、 どんな雰囲気にしたいのか、どう立てば良いのか、どこを見れば良いのかなど全く分からないまま当日を迎えました。
が、そんな不安を手際よく払拭していただき、楽しい会話に緊張もほぐれ、パターンごとにレイアウトや光加減などを調整するプロの姿を目で追い、目の前に置かれたモニターに映る3割増の自分の写真に感動しながら、あっという間の撮影時間でした。
プロに撮影いただいた絵画のように美しい写真と、また行きたくなるようなスタッフさん達の雰囲気・・・ 自分の中の『写真館』のイメージが覆され、 普段ならスマートフォンやデジカメでサッと撮ってしまいがちな写真も「この日はアディさんにお願いしよう!」という選択肢が確実に増えました。
何かの機会があればまたぜひともお願いしたいです。
楽しいお時間とキレイなお写真、本当にありがとうございました! (I様 金沢市)
*****
きれいな方でしたので、きれいに爽やかに写りました♡
どうぞお役に立てましたら最高です。
末永いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます!
婚活写真をお願いしました。
撮影中、私の笑顔を上手に引き出していただき、楽しく撮影できました。
仕上がりも無理言って早くしていただいて、きれいにとっていただき本当にありがとうございました!!
婚活が上手く行って子供がうまれたりしたらまた写真をお願いしたいと思いました。
(M様 加賀市)
ありがとうございました!
撮影って緊張しますよね。
最初はかたいご様子でしたが、みるみる表情が柔らかくなっていかれたので
私達も本当に楽しく撮影させていただきました♬
すてきなご縁がございますように!
今日は、婚活のプロフィール撮影がありました。
このコロナ禍のせいでしょうか? 婚活の写真撮影のご依頼が少し増えてきました。
婚活も就活も、写真館で撮らなきゃいけないわけではありません。
ただ、履歴書の写真や、婚活サイトで閲覧する写真は、本気度をはかるツールでもあります。
以前お客様の中で「ケータイで撮った写真を提出したら、やる気があるんですか?って怒られまして・・・」と笑いながら、撮影に来てくださった方がいらっしゃいました(笑)。
確かに!
おとなになると、写真館なんて来ることがありませんので いい写真を撮ってくれるのかな? どれだけ不安になられることか、と思います。
簡単なカウンセリングをして、持っていらっしゃる雰囲気を見て、ライティングや背景など決めていきます。
一見アンマッチと思われる背景も、角度や、表情のタイミングなどいろんな条件を重ねた時、予想以上の良いものに仕上がったりします。
今日は、ステキな女性を優しく彩るように、庭の紫陽花とアルストロメリアを飾ってみました。
案の定、優しい華やかさが溢れて、いい感じ。
お話をしながら(私は楽しい!)、一人ひとりのお客様が輝くような写真を誇りを持って撮影しております。
どうぞ安心してご来店くださいませ。