
ご予約時、赤ちゃんの起きている時間が定まらないことに、ママさんが心配していたのです。
考えていただき、ご相談に乗らせていただき、午前11:00〜の撮影時間にしたのですが
この日の赤ちゃんは、車の中でも眠らず、ちょっとナーバスな感じでした。
いつもと違うパパママの様子に、何か違う1日が始まる!と気がついたのかもしれません(^^;;
赤ちゃんの1人撮影と並行して、ママの訪問着の着付け。
その間、パパの手を借りながら、撮影を進めましたが
ご機嫌ななめ。
ようやく眠った赤ちゃんの、可愛らしい寝顔。
モニターを見て、「かわいい・・・」うっとりする優しいパパさん。
手足を撮ったり、寝顔を撮影したり、大人たちは静かに微笑ましい表情を眺めていました♡

写真館で赤ちゃんを撮影するときにはちょっとしたコツがたくさんあります。
企業秘密なので、お教えできませんが(笑)
長年赤ちゃんと向き合ってきて、こうすると赤ちゃんに負担が少ない、とか、この方が赤ちゃんの集中力が持つ・・・など日がな考えているので、蓄積されたノウハウがあります。
ただ、時には思い通りになってくれない赤ちゃんもいらっしゃいます(^^;;;
よほどお腹が空いている、どうしても眠いとか・・・などの場合は、何がどうしても、憤ってしまいます。
なので、物事にはタイミングって、とっても大事です。
できるだけ、赤ちゃんのコンディションの良い状態で撮影するように心がけております(^^)
こんなに笑ってくれたら、サイコ〜♡
本当にありがとうございました。

姉弟の七五三。赤ちゃんの頃から撮影させていただいています。
お姉ちゃんは、写真大好き!笑顔もバッチリ!
ところが、弟くんは・・・(^^;;
カメラを向けるとヘン顔したり、ふざけてみせたり、とママさんも心配されていたようです。
緊張して真面目すぎても、困りますものねえ。
できれば、いつもの自然な様子もシャッターに収めたい♡
そんな不安を頭に入れながらの撮影。
なんとか、いつもの彼らしいアルバムに仕上がって、ご家族にもとても喜んでいただけました。
あっという間に大きくなりますねえ。
どんな少年になるのかな?
楽しみにしてますよ〜(^^)/

夏の間、日本戻ってきた姉妹が、七五三撮影に来てくださいました。
赤ちゃんの時から、撮影させていただいていますが
お子様といえど、目鼻立ちの整った美人たち。
髪の毛は、とても細くて、からまりやすく、ブラッシングもなかなか大変。
でもおめかしや、リップが嬉しいのは、万国共通ね。
大好きな食べ物は、チョコレートと枝豆!?
またかわいい成長を見せてくださいね♡
いつもありがとう!


両足をくっつけて、ぴったんこにして!
こっちを見てて!
アメは、おへその前で持っててね!
ここから動かないでね!
さあ、にっこり〜(^^)/
ああ〜難しい!
こんなたくさんのことを、幼い子どもたちに伝えなくてはいけないのですが…
どれか忘れちゃいますよねえ。
「あ!ほら!足!足!ぴったんこ!」
にぎやかに、七五三撮影しておりますm(^^)m
いい子たち!Welcomeですよ〜♬

今年の8月の暑さは、相当のものですが、子どもたちは、七五三撮影、頑張ってくれてます!
夏休みということもあり、スケジュールがたてやすい季節だから
パパママもお仕事ちょっとお休みを取って、来てくださっています。
フォトアトリエ アディの8月平日は、お支度料金が半額になり(お一人目)、お値打ちになりますので、ぜひご利用いただければ嬉しいです!
お兄ちゃんと妹さんのヘアスタイル、同じですね!とおたずねすると
おばあちゃんの散髪なんです♡と、ママ。
後ろ頭、そっくりでカワイイ〜の(笑)
あ!お着物着付けは、たくさんのママにも好評でございます〜。
暑い夏ですもの。ちゃちゃっと着て、写したいですよね!
お忙しい中、本当にありがとうございました。大変楽しく撮影させていただきました〜!

さあ、8月に入り、七五三のご予約も増えてきました。
アディでは、七五三撮影をさせていただいたお子様たちに「千歳飴」のプレゼントをしております。
飴の由来は江戸時代から。今も昔も親が子どもに願うことは同じ。健康でありますように、粘り強く強い心で育ちますように、長生きしますようにと縁起の良い絵柄で飾られています。(
袋の絵柄は、変わることがございます)
ぜひ、七五三のお祝いは、千歳飴を持って、写真を撮影してくださいね(^^)

今年も半分をすぎて、後半戦。
そうなると七五三のお祝いをどうしようかな?とママたちもスイッチが入り始めます。
「七五三相談会」では、ママたちのご希望を、整理していきます。
ここしばらくのご質問は
「娘は、着物もドレスも着たいらしいの」
「お宮参りロケーションと金と銀スタジオ。どっちにしようかな?」
「自宅の着物でお参りを済ませてから、兜を着せたいな」などなど。
「お菓子積み上げ大会」も大好評。親御さんと、お子さんの共同作業なので、楽しんで頂いています♡
相談会のご予約時に「お菓子積み上げ大会希望です〜」とお知らせくださいね!
さあ、「七五三相談会」お待ちしていま〜す!

どれも素敵な写真で、帰宅後もあれも良かったなあ♡と思い出しては うっとりしていました。ここは3大庭園?お城?と思うほどすばらしいスタジオに驚きました。贅沢すぎました♡
撮影を見守る中で、成人式も結婚式もこんな風に撮ってくださるといいなっと想像しちゃいました。
アディ様、また1つ宝物をありがとうございます
(K.S様 金沢市)
こちらこそ、いつもありがとうございますm(^^)m Mrs.Aday