
アディでバレエ オーディション用の撮影をさせていただいた、若手バレエダンサーの大竹悠佑さん!
ご成長とご活躍が大変嬉しいです!!!
北國新聞より引用させていただきます。
--------------------------------
プロのバレエダンサーを目指す大竹悠佑(ゆうすけ)さん(15)=白山市出身=が今年1月からスイスに渡り、現地のバレエ学校「国立チューリッヒダンスアカデミー」で技能を磨いている。昨年の全国コンクール「プリ・ド・カナザワ2021」(北國新聞社主催)中学生の部での大会史上初の男子優勝を弾みに拠点をヨーロッパに移し、「まずはローザンヌの舞台で躍動したい」と意気込んでいる。
大竹さんは3歳の時、バレエを始め、横倉明子バレエ教室(能美市)主宰の横倉さんに師事。高さのある美しいジャンプが持ち味で「プリ・ド・カナザワ」では、膝の痛みによる不調を乗り越えて頂点に輝いた。
自信をつけた大竹さんは米国のコンクール「ユースアメリカグランプリ」に挑戦。日本予選で1位となった映像を見た国立チューリッヒダンスアカデミーの校長に素質を買われ、本来は9月入学だが、特例で前倒しの1月入学のオファーを受けた。「本場のバレエを学びたい」と大竹さんは強い気持ちで入学を決め、スイスに渡った。
同アカデミーは2005年設立で、歴史は浅いものの、他の名門校に肩を並べる高い教育で国際的に評価されている。今年の若手バレエダンサーの登竜門、ローザンヌ国際バレエコンクールで2位となった田中月乃さん(17)=大阪府出身=も通う。
-------------------------------

「石川フィルハーモニー交響楽団」
第33回 定期演奏会
2022年 9月25日(日)14:00開演(開場13:30)
プレトーク13:45〜
石川県県立音楽堂コンサートホール
演奏曲:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」など
ヴァイオリン奏者は、もちろん坂口昌優さんです。
聴き応え十分なコンサート。
秋はアートに親しみたい季節。
ぜひお耳をよろこばせてあげてください♫

「みんなの音楽会」
2022年 10月8日(土)14:00開演(開場13:30)
野々市市文化会館フォルテ 大ホール
演奏曲:ブラームスやベートーベンなどを予定されています。
素晴らしい演奏家のお二人。プロフィール撮影をさせていただいたとき、いつもその飾らないお人柄とプロフェッショナルで精力的なな活動に魅了されます。
今回はお子様にも楽しめる、素敵なコンサートですよ!
ぜひおすすめです!
「あなたもマエストロ!」
なんと指揮者体験も申込み募集しているとのこと。
ひゃ〜特別な体験、ワクワクしますね(^^)

アディでお渡しするデータは、大きく分けて3種類がございます。
今回は、この3種類のデータと、それぞれの違いについて説明していきます!
それぞれ「枚数」「修整の有無」「データの大きさ(印刷するときの大きさ)」によって大きく異なります。
①セレクトデータ(アルバムプラン)
②オールデータ(アルバムプラン)
③データプラン
【①セレクトデータ】
アディのセレクトデータは、アルバムプランで追加注文が可能です。
アルバムに載せるきれいな「修整済み」のお写真のデータをお受け取りいただけます。
枚数:アルバムに載せるカットだけ
修整の有無:本格的なレタッチで、色や光の調整が完璧になされた状態でお渡しいたします。
大きさ:約150万画素(小サイズ。ハガキや年賀状でのご利用がおすすめです)
【②オールデータ】
アディのオールデータは、アルバムプランで追加注文が可能です。
撮影したカットの中から、目つぶりなどを除いた全てのデータをお受け取りいただけます。
枚数:撮影した全てのカット(目つぶりなどを除く)
修整の有無:修整はありません。写真の傾きや、スタジオ設備の写り込みがある場合もございます。
大きさ:約500万画素(中サイズ。A4サイズ以下でのご利用がおすすめです)
【③データプラン】
アディのデータプランでお渡しするデータです。
撮影カットの中から一定の枚数をお客様自身でお選びいただけます。
枚数:プランによってお選びいただける枚数は異なります(追加注文も可能です)
修整の有無:修整あり。色味や明るさなどの簡易的な修整を行います。(Mini Typeは修整がございません)
大きさ:約500万画素(中サイズ。A4サイズ以下でのご利用がおすすめです)

座布団を敷いて、帽子を被った、Japanese water melon!
家庭用冷蔵庫に入るはずのないサイズだったので、「金と銀(こがね しろがね)」の庭の水鉢に入れてみると、ジャストサイズ!
水をかけて冷やし、しばしの涼を楽しむ。
甘くて美味しい絶品スイカ、ご馳走様でした!
いつもありがとうございます。
2022年8月16日(火)~8月18日(木)まで 夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
どうしても、この期間しか親族が集まらない〜等の撮影のご相談がございましたら、ご連絡くださいませ。
のみ商業協同組合 得する街のゼミナール「まちゼミ」。
のみ市の商店が、あなたのちょっと気になることを、お店の人が講師になって、プロのコツや専門知識を教えてくれる少人数制のミニ講座です。
そのまちゼミで、今年のアディは2講座を受け持ちます。
2つ目がこれ!
2)「クラスに敵なし!かんたんオセロ講座」
2022年8月5日、8月6日、各日16:30〜17:20
●対象:3〜小学校低学年のお子様とその親御さん。
●定員:3組
●持ち物:なし
●材料費:なし
講師 フォトアトリエ アディ 堀怜央奈
アディのメインカメラマンは、ボードゲームや動画の達人! やさしいお兄さんです。
オセロが得意になったら、きっと自慢できますよ!
夏休みのお子様にピッタリ! ご予約は必ずお電話で!ぜひご参加くださいね。
のみ商業協同組合 得する街のゼミナール「まちゼミ」。
のみ市の商店が、あなたのちょっと気になることを、お店の人が講師になって、プロのコツや専門知識を教えてくれる少人数制のミニ講座です。
そのまちゼミで、今年のアディは2講座を受け持ちます。 その一つがこれ!
1)「めざせYoutuber!動画投稿体験」
2022年8月5日、8月6日、各日15:00〜15:40
●対象:5〜7歳のお子様とその親御さん。
●定員:3組
●持ち物:なし
●材料費:なし
講師 フォトアトリエ アディ 堀怜央奈
アディのメインカメラマンは、ボードゲームや動画の達人! やさしいお兄さんです。
楽しい夏休みのお子様にピッタリ!
ご予約は必ずお電話で!ぜひご参加くださいね。
第15回日本写真館賞 コンテストで親子入賞。
フォトアトリエ アディの堀光治(グランドフォトグラファー) と堀怜央奈(メインフォトグラファー)が入賞いたしました。
堀光治 第2部 家族写真の部 『草原にて』 第4部 ロケーション写真の部 『披露宴まであと3分』
堀怜央奈 第5部 学校スナップの部 『笑顔、満点』
令和4年6月7日(火)〜6月8日(水)フォトネクスト2021会場(横浜)で入賞発表展が開催されました。
実は、アディスタジオでは、以前に比べて3人で撮影することが多くなりました。
父である社長はディレクションと照明機材担当、息子がメインフォトグラファーとしてシャッターを切り、母がポージング、という3人体制。
・・・答えを申しますと、光と影の読み、照明の操り方が、スタジオ撮影の肝なのです。
そこは、社長が1番素晴らしいものですから、このような体制になりました。
現在メインフォトグラファーの息子も、経験を積んで、励んでおります。
学校撮影でも、勉強させていただいており、今回の入賞となりました。
店では、お客様の気持ちに寄り添う優しさも大事にしているようです。
「社長に写してほしい」とリクエストがあれば、そのようにしておりますが、今は、この撮影方法が1番クオリティが高くなる、と感じております。
いつも応援してくださるお客様に、心からの感謝を申し上げます。
そしてこれからもどうぞ フォトアトリエ アディをよろしくお願いいたします!
第17回 親子の日 スーパーフォトセッション2022 in 石川
5月第2日曜日は、母の日。6月第3日曜日は、父の日。7月第4日曜日は「親子の日」。
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。
その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
写真家ブルース・オズボーン氏、そして親子の日普及推進委員会が、 そんな願いを込めて提唱する日があります。
※ブルース・オズボーン氏 「 親子の日」公式ウェブサイト「親子の日普及推進委員会」
毎回感激のご感想をたくさんいただくイベントです。 今年のテーマは「親子 de スポーツ!」
撮影期間は7月一杯(限定10組) 青空の下、同じユニフォームで揃えてパシャリ! 夏の日差しと、子供たちの汗のキラキラ。
屋外での撮影は楽しくて、気持ちいい! ユニフォームや道具のお持ち込み歓迎です。
そんな参加の皆様に当社フォトグラファーが全力で、撮影いたします。 どうぞご応募くださいませ。