どれも素敵な写真で、帰宅後もあれも良かったなあ♡と思い出しては うっとりしていました。ここは3大庭園?お城?と思うほどすばらしいスタジオに驚きました。贅沢すぎました♡
撮影を見守る中で、成人式も結婚式もこんな風に撮ってくださるといいなっと想像しちゃいました。
アディ様、また1つ宝物をありがとうございます
(K.S様 金沢市)
こちらこそ、いつもありがとうございますm(^^)m Mrs.Aday
嬉しいお便りをいただきました!
こちらこそ、仲良しご家族、拝見していていつも心が和みます♡
ありがとうございました!
--------------------------
このたびはすてきな家族写真をありがとうございました!!
よく動く娘なのでじっとするのが苦手で撮れるかな〜と思ってましたが まさかの「歌の本を持ったままいきましょう!」とのご提案!!
大好きなアイテムでごきげんに自然な娘らしい姿を収めることができて本当にうれしかったです!
七五三はできなかったのですが、貴重な今の瞬間を残したくて家族写真をお願いしました。
我が家らしさを生かして下さりとてもうれしかったです!
ありがとうございました♡
(M.Y様 小松市)
慣れない着物、素敵な和室での撮影、うまくいくかドキドキでしたが、
着付の際にお利口だねと言われ、うれしそうな娘。
その時に草履をはきたいと言ったのを、ちゃんと覚えてくれて、
外での撮影もして頂け、娘は大満足。 息子もバタバタとはしてましたが、
普段見せない凛々しい表情をとって頂き 2人とも成長したなぁと感じました。
和やかな雰囲気で撮影して頂きありがとうございました。
娘は保育園でもみんなに自慢し、先生にも見せてと、うれしかった様です。
できあがった写真を見て「楽しかったね」と「あれ?おじちゃんは?」カメラマンのことさがしてました。
(E.I様 小松市)
ありがとうございました!
カメラマンを探していたとは・・・ウケました(笑)
やっぱりカワイイ!
Mrs.Adayより
先日は七五三の撮影ありがとうございました。
アディさんとの出会いからずっと憧れ続けていた神社ロケーションフォトでした。
子沢山で、料金のことや着付準備のこと、もろもろを考えると、
撮影の機会をためらってしまい、あれから月日が流れてしまいました。
そして、我が家の最後の七五三を迎えることになり、
頭をよぎったのは、アディさんの写真でした。
昔の写真をひっぱり出し、ムービーも合わせて見返しました。
一枚の写真から、あの時の空気感や、どんな思いでいたかなど、
当時の時間が戻ってくるような心地良さを感じるのです。
やっぱり一生の記念はアディさんにお願いしたいと思い、
最後の七五三を撮ってもらいました。
あの日の思い出、時間ごと蘇る写真を撮っていただきありがとうございます。
(Y.O様 金沢市)
しゃしんをとってくれて
ありがとう。
さつえいちゅうは、たのしかったです。
かわいいしゃしんできにいってます。
またとってください。
A.F様 津幡町
————
撮影とお参りの後、お父さんに抱っこされて、
ぐっすり寝ていたお顔が浮かびます。
あったかくなる光景でした♡
Mrs.Adayより
撮影に和風スタジオ“金と銀”を準備して頂きました。玄関先よりすてきでした。
内はびっくりの立派なスタジオで感動のひとときを過ごしました。
カメラマンのご主人の腕前はもちろんですがアシスタントの奥さまの話術、笑みで孫も緊張せず安心して撮影ができました。ありがとうございました。
今回も息子の約40年前の着物を着せての撮影でしたので出来上がった写真を手にした時は、4代に渡る家族の心、思いが繋がったように感激しました。
我家に今回の七五三の記念写真がまた宝物として1つ増えました。
“アディ”のご主人、奥さまをはじめスタッフの方々にもお世話になりました。感謝しています。
またの機会も是非よろしくお願い致します。
乱筆、ごめんなさいね
Mさま(祖母)より

<写真到着のお礼>
昨日、七五三の写真が届きました。
素敵な仕上がりに大満足です。
何度も眺めながらニヤニヤしています。
祖父母にも見せに行くのも楽しみです。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
(S.O様 白山市)
アディのかたへ。
このまえいいしゃしんをとってくれて、ありがとうございます。
とってもいいしゃしんでした。わたしは、きがえてメイクをしたりして、
きて、いいしゃしんがとれてうれしかったです。
2ねんせいになってもいいしゃしんをとって、七五三をむかえれるように
わたしは、がんばりますので、いいしゃしんをとってください。
一ねんせいになって七五三をたのしくできたのがほんとうにおもいでになりました。
アディのみなさんほんとうにありがとうございました。またね。
M.Y より。 能美市⭐︎
今回、孫の成長の節目にと、幼稚園、制服姿、七五三の写真を作って頂きました。
1人での撮影に恥ずかしがりの孫には戸惑いもあってカメラマンの堀さん、奥さまには大変
ご面倒をおかけしました。お2人のお力のおかげでまるで魔法がかけられたかのすばらしい写真が
出来上がりました。ただ、ただ、感動に感謝です。
我が家には25〜26年経っていますが当時の堀さんでの娘の幼稚園の記念写真があって今でもその額の
中から自然に出てきそうなあの頃の娘がいます。その写真を見ると本当に記念写真は生きていると実感します。
今回の孫の写真からも同じ思いが孫の将来に伝わってくれればと願います。
アディのスタッフの方々のすてきな接客もありがとうございました。
ま機会がありましたらぜひお願いします。乱筆、ごめんなさい。
( Hくんの 祖母より 能美市)
一昨年の七五三を撮影させていただいた姉妹。
展示の写真を見に来てくれました。
ロケーションフォトが、楽しかったねえ。
身長が伸びて、はじめは誰だかわからなかったけれど
このキュートで愛嬌たっぷりの様子は
大人は敵わないわ〜。
見に来てくれて、どうもありがとうね〜〜(^^)/
アディの七五三記念撮影はこちらから

