髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識②〜

6A_E8520sこんにちは、フォトアトリエアディです。
子供の七五三が近づくと、「どうしたらいいの!?」と悩んでしまうパパ・ママはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

特に、七五三が初めての3歳のお子様を持つ親御さんは特に心配になりますよね。
このページでは、七五三でも、3歳のお祝いの由来になった「髪置きの儀」について紹介いたします。

髪置きの儀」とは、3歳の子供の健やかな成長を願う、平安時代から続いていた儀式です。
当時は、3歳までの子供は、清潔を保ち、病気を予防するために髪を剃っていました。
3歳になると、赤ちゃんから子供に成長したとして、それまで剃っていた髪を伸ばし始めるようになります。
その際、赤ちゃんでなく立派な子供に育ったことをお祝いして、将来の成長を願うイベントが、「髪置きの儀」ということなのですね。

いかがでしたか?
七五三の由来となった「髪置きの儀」について、よくわかりましたね。
子供が3歳になった際はぜひ、赤ちゃんから子供に成長したことを家族でお祝いしませんか?
神社へ行って、これからも無事育ってくれるようお参りをするのもいいですね。
その際は、子供の成長を記録する、「七五三の写真撮影」もお忘れなく。

 

フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

------------------------------------------------------------
七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
本記事で紹介する「髪置きの儀」の他、2つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?


〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識〜シリーズ一覧

 

カテゴリ

キーワードから探す