2021/10/12

七五三 千歳飴
こんにちは、フォトアトリエアディです。
創業60年以上、七五三撮影の撮影実績も豊富な石川県のフォトスタジオです。

この時期に神社へ行くと、着物を着て千歳飴を持った子供を目にしますね。
ところで、七五三で用いられる「千歳飴」がどうして食べられるようになったか、ご存知ですか?

千歳飴の長い形状は、長寿を連想させることや、飴がよく伸びることから、縁起物として大変喜ばれていました。
子供の無事な成長を喜び、健やかに育つことを願う七五三の行事と相性が良かったのでしょう。
このようなことから、縁起の良い紅白の千歳飴を、七五三に贈る文化が出来たのです。

いかがでしたか?
七五三で子供に贈られる千歳飴には、千歳飴のように細く長く」「粘り強く」健康に長生きして欲しい、という願いが込められているのですね。
また、アディでも、撮影したお子様に千歳飴のプレゼントを行っています。
千歳飴に願いを込めて、ぜひ、子供の七五三をお祝いしましょう。
その時は、子供の成長を記録する写真撮影もお忘れなく!

子供の七五三の写真撮影について、どうしたらいいか、お悩みの際は、ぜひフォトアトリエアディにご相談ください。
豊富な撮影実績から、皆さんに最適なアドバイスをさせていただきます。
ご相談は、電話やお問い合わせフォームなどからお気軽に!

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは、創業60年以上の石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
自然で温もりのある家族写真は、県外のお客様にも好評。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

関連記事
七五三の由来、ご存知ですか?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識①〜
七五三はいつ安い? お得な時期はあるの?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑥〜
七五三でオススメの写真館は? 失敗しないフォトスタジオの選び方3つのポイント〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑧〜

2021/10/10

七五三 神社
こんにちは、フォトアトリエアディです。
創業60年以上、七五三撮影の撮影実績も豊富な石川県のフォトスタジオです。

今回は、石川県で七五三のお参り・七五三撮影にオススメの神社について解説いたします。
金沢市や小松市を中心に、県内の七五三で有名な神社をご紹介いたします。

【最もオススメの神社】
白山比咩神社(白山さん)(白山市)
 石川県内では、白山比咩神社が七五三に最もオススメ! 日本全国にある3000社余りの白山神社の総本社であり、加賀一ノ宮(加賀国で最も格の高い神社)として由緒がある神社です。
 撮影スポットとしても、立派な本殿に門、深く美しい緑に包まれた階段もあり、時期によっては紅葉を楽しむことが出来ます。霊験あらたかで神聖な空気のもと、七五三参拝を行ってみてはいかがでしょうか?

【金沢市】
○尾山神社:前田利家公、おまつの方をお祀りしている神社。和洋中を組み合わせたおしゃれな神門は国の重要文化財に指定されています。
・金澤神社:兼六園の南隣にある神社。学問の神様、菅原道真を主神として祀っています。
・石浦神社:金沢最古の神社と呼ばれている神社です。101基にもなる連続した赤い鳥居は見どころです。
・大野湊神社:727年に創建された由緒ある神社。神社の祭礼に奉納される能楽、神事能は400年以上続いています。
・石川護国神社:兼六園近くにある神社。戊辰の役で戦死した加賀藩の藩士を祀っています。

【小松市】
○安宅住吉神社:「勧進帳」でも有名な神社。難関突破の神様として知られています。
○菟橋神社(おすわさん):由緒ある延喜式内社で「おすわさん」と親しまれています。松尾芭蕉が句を詠んだ事や、春秋の祭りでも有名です。

【白山市】
・藤塚神社:紋付き袴に白襷姿の正装で行う「おかえり祭り」は全国でも珍しい。

【能登地方】
○気多大社:能登一ノ宮として知られ、万葉集にも詠われる格式高い神社。縁結びでも全国的に有名。

いかがでしたか?
石川県にもたくさんの七五三参りができる神社がありましたね。
アディでは、白山比咩神社での格式ある七五三詣りをオススメしております。
神社での参拝前のロケーション写真も承っております!

子供の七五三の写真撮影について、どうしたらいいか、お悩みの際は、ぜひフォトアトリエアディにご相談ください。
豊富な撮影実績から、皆さんに最適なアドバイスをさせていただきます。
ご相談は、電話やお問い合わせフォームなどからお気軽に!

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは、創業60年以上の石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
自然で温もりのある家族写真は、県外のお客様にも好評。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

関連記事
七五三の由来、ご存知ですか?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識①〜
七五三はいつ安い? お得な時期はあるの?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑥〜
七五三でオススメの写真館は? 失敗しないフォトスタジオの選び方3つのポイント〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑧〜

2021/10/08

写真館 オススメ
こんにちは、フォトアトリエアディです。
創業60年以上、七五三撮影の撮影実績も豊富な石川県のフォトスタジオです。

今回は、七五三にオススメの写真館の選び方を紹介していきます。
「信頼」「料金・商品」「実績」の3つのポイントを抑えることで、失敗しない写真撮影体験をすることが出来ますよ!

1つ目のポイントは「信頼できるか」です。
七五三は子供の大切な記念、パパとママが「ここなら任せられる!」と思うスタジオが一番。
料金だけで選んでしまうと、サービスの内容やお店の対応にガッカリしてしまうかも……。
まずは、安心できるスタジオを探すことが第一です!

では、どうやって信頼できるスタジオを見つけることができるか。

今の写真館はどこも、トップページや七五三のメインとなるページをしっかり作り込んでいます。
写真も、一番良くできたものだけがアップされています。
なので、自分の子供がこんなに良い感じで撮ってもらえるとは限らないのです。

むしろ注目するべきは、「ブログ」。
ブログは写真館の「普段撮影している写真」を見ることができ、更新の頻度からも力の入れようを読み取ることが出来ます。

また、「レビュー」も重要です。
そのスタジオで撮影したお客さんの意見から、その写真館が信頼できるかどうかがわかりますね。

2つ目のポイントは「料金・商品」です。
アルバムが欲しい方はアルバム、データが欲しい方はデータがついてくるプランがあるかどうかを確認しましょう。
スタジオの中には、「撮影料金無料」といったところもありますが、商品が高額になっている場合もありますので、要注意です。

料金プランが分かりにくい時は、積極的に電話やフォームで見積もりをとっていきましょう。
見積もりをすることで、そのスタジオの対応の良さや雰囲気を伺うことが出来ます。
対応が良いところを選んでいけると良いですね!

3つ目のポイントは「技術」です。
せっかく子供の写真を撮ってもらうなら、上手なスタジオにお願いしたいですよね。
一人一人に合った写真を撮るためにも、写すカメラマンに技術が必要なのです。

写真館を調べると、カメラマンの受賞歴や講師歴といったことが出てくると思います。
色んな賞があるのでちょっと難しいですが、「JPC全国写真展覧会」など、
ちゃんとした団体が主催のコンテストで、大臣賞や金賞といった、素晴らしい賞を獲得しているところがベストです!

いかがでしたか?
全国の写真スタジオと繋がりがあり、写真館に向けたセミナーや講演を行っているフォトアトリエアディならではの視点で、七五三の失敗しない写真館選びについて解説いたしました。

子供の七五三の写真撮影について、どうしたらいいか、お悩みの際は、ぜひフォトアトリエアディにご相談ください。
豊富な撮影実績から、皆さんに最適なアドバイスをさせていただきます。
ご相談は、電話やお問い合わせフォームなどからお気軽に!

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは、石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
自然で温もりのある家族写真は、県外のお客様にも好評。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

関連記事
七五三の由来、ご存知ですか?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識①〜
七五三はいつするの? 何月何日が正しい七五三の日?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑤〜
七五三はいつ安い? お得な時期はあるの?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑥〜

2021/10/08

七五三 何歳
こんにちは、フォトアトリエアディです。
創業60年以上、七五三撮影の撮影実績も豊富な石川県のフォトスタジオです。

本日は、七五三を撮影する年齢について解説してきます。
七五三の基本のキ、ではありますが、実は意外とややこしいんです。

七五三は文字通り「7歳」「5歳」「3歳」の子供のお祝いです。
より具体的に言うと、
7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の女の子と男の子が対象になります。

ここで問題になるのが、「年齢の数え方」です。

現在、私たちが使っている年の数え方を「満年齢」と言います。
その他にも、昔の日本で使われていた年齢の数え方に「数え年」(かぞえどし)があります。
七五三の昔から続く伝統を大事にして、子供の年齢を「数え年」で数える人もいらっしゃいます。

では、「数え年」は一体何が違うのでしょうか。

現在の年齢の数え方は、生まれた時が0歳で、誕生日が来る度に1歳ずつ歳を重ねていきます。
数え年では、生まれた時がすでに1歳で、次の元日を迎える度に1歳ずつ年齢が増えていきます。

わかりやすい様に例えを出しますね。
12月31日に生まれた赤ちゃんは、普通は1月1日になっても0歳です。
ですが、数え年では、赤ちゃんが生まれた時に1歳、元日を迎えたのでさらに1歳増えて、たった2日で2歳になってしまうのです。
とてもややこしいのですが、それから先は、誕生日にかかわらず、1月1日が来る度に1つ歳をとっていくので、分かりやすいですね。

結局、七五三の写真撮影は、現在の「満年齢」か「数え年」、どちらが正解なのでしょうか?

答えは、どちらも正解です。
最近は、現在の「満年齢」の7・5・3歳で撮影される方が多くなってきましたが、
七五三の伝統を大切にされる方は、「数え年」の7・5・3歳で撮影をして欲しいということもございます。

七五三の写真撮影には、子供の成長も含めて、どちらが良いかを考えましょう。
年齢によっては、撮影の際、人見知りをしてしまうお子様や、パパやママから離れることが出来ないこともあり、
迷った場合は、「満年齢」での撮影をオススメいたします。

いかがでしたか?
七五三が何歳で行われる行事か、
「数え年」と「満年齢」の違いについてお分かりいただけましたか?

七五三の写真撮影について、「数え年」か「満年齢」、どちらがいいかお悩みの際は、ぜひフォトアトリエアディにご相談ください。
豊富な撮影実績から、皆さんに最適なアドバイスをさせていただきます。
ご相談は、電話やお問い合わせフォームなどからお気軽に!

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは、石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
自然で温もりのある家族写真は、県外のお客様にも好評。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

関連記事
七五三の由来、ご存知ですか?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識①〜
七五三はいつするの? 何月何日が正しい七五三の日?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑤〜
七五三はいつ安い? お得な時期はあるの?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑥〜

2021/10/05

七五三 安い

こんにちは、フォトアトリエアディです。
七五三シーズンが近づいてきましたね。
アディでも、子供の七五三を祝ってあげたい、でも料金が心配、といった声をよく耳にします。

そこで、今回はお得に上手に写真撮影を行うための「時期選び」について解説していきます。

以下の記事で解説しましたように、「11月15日」が七五三の日になります。
そのため、11月15日の周辺の数ヶ月に七五三の写真撮影をすることが一般的です。
(参考:七五三はいつするの? 何月何日が正しい七五三の日?

しかし、七五三の日が近づく11月は人気があり、予約が難しかったり、特別料金などで価格が高く設定されています。
アディでは、あえて「11月の七五三シーズンよりも前に撮影する」ことをオススメしております。

七五三シーズンの前、7〜10月に撮影することを「前撮り」と呼んでいます。
「前撮り」では、混み合う七五三シーズンを避けることができるので、料金も安くなり、都合の良い日を選ぶことができるようになります。

逆に、七五三シーズンの後の12月ごろに撮影することを「後撮り」と呼びます。
「後撮り」も「前撮り」と同じように料金が安くなる場合が多いです。

フォトアトリエアディでも、「前撮り」「後撮り」でお得な様々なキャンペーンを行なっています。
お得に撮影できる機会、ぜひご活用ください。

※ちなみに、2021年7月、8月の七五三前撮りキャンペーンは以下のようなものでした。
前撮りって、こんなにお得なんですよ! ご参考まで。
着付け料金無料
オールデータ料金無料(4ページアルバムご購入で)
平日ロケーション料金10,000円引

いかがでしたか?
七五三をお得に撮影するには、「前撮り」「後撮り」を有効利用していきたいですね!
ぜひ、フォトアトリアエアディで、子供の七五三をお祝いしてみませんか?

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

2021/10/04

七五三 いつフォトアトリエアディです。
七五三の時期が迫ってきました。
3歳、5歳、7歳のお子様を抱えるパパママは、いつ頃七五三のお祝いをしようかお悩みのことかと思います。
では、一体「七五三」は何月何日にするのが正しいのでしょう。

正解を申し上げますと、「11月15日」が正しい七五三の日になります。
そのため、11月15日の周辺の数ヶ月に七五三のお祝いをすることが一般的です。
なぜ11月15日になったか、その理由は徳川綱吉の息子、徳松が11月15日に七五三の儀式を行なったため、とされています。

そもそも、七五三といえば、7歳の女の子、5歳の男の子、3歳男の子・女の子のお祝いですね。

七五三のルーツ自体は、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
3歳の「髪置きの儀」、5歳の「袴着の儀」、7歳の「帯解きの儀」。
いずれも、子供の成長をお祝いする通過儀礼として、長く続けられてきました。

この3つの儀式が、江戸時代に「七五三」として、現在のように一つの行事にまとめられたました。
3つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?

江戸時代、五代将軍の徳川綱吉の息子に、徳川徳松という体が弱い男の子がいました。
天和元年(1681年)の11月15日、徳松が5歳まで成長できたことを祝い、七五三の一つ「袴着の儀」を行いました。
これが、七五三の由来とされています。

また、11月15日は二十八宿でいう、鬼宿の日とされ、婚礼以外の全てで吉日とされる最吉日です。
日本の伝統的なお米の収穫祭である霜月祭が11月の満月の日、つまり11月15日であることも理由と言われています。

いかがでしたか?
七五三が11月15日に行われるようになった理由は、わかりましたか?
11月15日は昔から大変おめでたい日だったのですね。
ぜひ、ご家庭で、親戚みんなで、子供の七五三をお祝いしてみませんか?
その際は、子供の成長を記録する、「写真撮影」もお忘れなく。

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

関連記事
七五三の由来、ご存知ですか?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識①〜
七五三はいつ安い? お得な時期はあるの?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑥〜
七五三って何歳? 数え年と満年齢どっちが正解?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識⑦〜

2021/10/03

七五三 帯解きの儀こんにちは、フォトアトリエアディです。
女の子は7歳にもなると、だいぶ大人びてきますね。
こだわりが出てくる年頃、七五三の撮影も力が入ります。

このページでは、七五三でも、7歳のお祝いの由来になった「帯解きの儀」(帯解の儀)について紹介いたします。

「帯解きの儀」とは、7歳になった女の子が、初めて帯を締める儀式です。
子供の和服には紐がついており、それを結ぶことで、ウエストの調節を行なっていました。
帯解きの儀以降は、大人と同じように帯を着用するようになります。
女児から、大人と同じように扱われるようになるという意味で、大事な成長を記念するイベントです。

いかがでしたか?
七五三の由来となった「帯解きの儀」について、よくわかりましたね。
女の子が7歳になった際はぜひ、着物で帯を締めて立派にお祝いしませんか?
その際は、写真館で、子供の成長を写真で残しておくこともお忘れなく。

 

フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

------------------------------------------------------------
七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
本記事で紹介する「髪置きの儀」の他、2つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?


〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識〜シリーズ一覧

 

2021/10/02

七五三 袴着の儀

こんにちは、フォトアトリエアディです。
沢山の七五三を撮影してきましたが、5歳の男の子はやんちゃな子からシャイな子まで、いろんな性格の子がいますね。
いつも、その子その子の良さを引き出せるように考えながら、撮影を行なっています。

このページでは、七五三でも、5歳のお祝いの由来になった「袴着の儀」(着袴の儀)について紹介いたします。

「袴着の儀」とは、5歳になった男の子が、初めて正装である袴を着るという儀式です。
天下を取る、という意味で碁盤の上に立ち、吉方に向かい将来の成功を祈ります。
男児から、立派な少年として社会の仲間入りを果たす、大事なイベントです。

いかがでしたか?
七五三の由来となった「袴着の儀」について、よくわかりましたね。
男の子が5歳になった際はぜひ、着物で立派にお祝いしませんか?
その際は、写真館で、子供の成長を凛々しく、カッコよく写真で残しておくこともお忘れなく。

 

フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

------------------------------------------------------------
七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
本記事で紹介する「髪置きの儀」の他、2つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?


〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識〜シリーズ一覧

 

2021/10/02

6A_E8520sこんにちは、フォトアトリエアディです。
子供の七五三が近づくと、「どうしたらいいの!?」と悩んでしまうパパ・ママはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

特に、七五三が初めての3歳のお子様を持つ親御さんは特に心配になりますよね。
このページでは、七五三でも、3歳のお祝いの由来になった「髪置きの儀」について紹介いたします。

髪置きの儀」とは、3歳の子供の健やかな成長を願う、平安時代から続いていた儀式です。
当時は、3歳までの子供は、清潔を保ち、病気を予防するために髪を剃っていました。
3歳になると、赤ちゃんから子供に成長したとして、それまで剃っていた髪を伸ばし始めるようになります。
その際、赤ちゃんでなく立派な子供に育ったことをお祝いして、将来の成長を願うイベントが、「髪置きの儀」ということなのですね。

いかがでしたか?
七五三の由来となった「髪置きの儀」について、よくわかりましたね。
子供が3歳になった際はぜひ、赤ちゃんから子供に成長したことを家族でお祝いしませんか?
神社へ行って、これからも無事育ってくれるようお参りをするのもいいですね。
その際は、子供の成長を記録する、「七五三の写真撮影」もお忘れなく。

 

フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

------------------------------------------------------------
七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
本記事で紹介する「髪置きの儀」の他、2つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?


〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識〜シリーズ一覧

 

2021/10/01

ER0E9614こんにちは、フォトアトリエアディです。
七五三のシーズンが近づいて、アディでも撮影の準備で忙しくなってまいりました。

七五三といえば、7歳の女の子5歳の男の子3歳男の子・女の子のお祝いですね。
ところで、七五三の由来はご存知ですか?

七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
3歳の「髪置きの儀」、5歳の「袴着の儀」、7歳の「帯解きの儀」。
いずれも、子供の成長をお祝いする通過儀礼として、長く続けられてきました。

この3つの儀式が、江戸時代に「七五三」として、現在のように一つの行事にまとめられたようです。
3つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?

いかがでしたか?
七五三はとても昔からある、伝統のある行事なのですね!
ぜひ、ご家庭で、親戚みんなで、子供の七五三をお祝いしてみませんか?
その際は、子供の成長を記録する、「写真撮影」もお忘れなく。

------------------------------------------------------------
フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

カテゴリ

キーワードから探す