袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識③〜

七五三 袴着の儀

こんにちは、フォトアトリエアディです。
沢山の七五三を撮影してきましたが、5歳の男の子はやんちゃな子からシャイな子まで、いろんな性格の子がいますね。
いつも、その子その子の良さを引き出せるように考えながら、撮影を行なっています。

このページでは、七五三でも、5歳のお祝いの由来になった「袴着の儀」(着袴の儀)について紹介いたします。

「袴着の儀」とは、5歳になった男の子が、初めて正装である袴を着るという儀式です。
天下を取る、という意味で碁盤の上に立ち、吉方に向かい将来の成功を祈ります。
男児から、立派な少年として社会の仲間入りを果たす、大事なイベントです。

いかがでしたか?
七五三の由来となった「袴着の儀」について、よくわかりましたね。
男の子が5歳になった際はぜひ、着物で立派にお祝いしませんか?
その際は、写真館で、子供の成長を凛々しく、カッコよく写真で残しておくこともお忘れなく。

 

フォトアトリエアディは石川県のフォトスタジオです。
七五三はおしゃれでステキに。
内閣総理大臣賞などの全国的な実績と技術で、「特別な一瞬」を写真で残します。

アディの七五三はこちらから

------------------------------------------------------------
七五三のルーツは、平安・鎌倉時代から続く3つの儀式にあります。
本記事で紹介する「髪置きの儀」の他、2つの儀式については、以下の記事で詳しくまとめていきますので、ぜひご覧ください。

髪置きの儀(3歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
袴着の儀(5歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?
帯解きの儀(7歳のお祝い)とは? 七五三とどんな関係が?


〜七五三写真を撮る前に知っておきたい基礎知識〜シリーズ一覧

 

カテゴリ

キーワードから探す