七五三記念撮影。3歳の女の子もお庭でかわいい!
Nov 19, 2020
とびきりの笑顔を見せてくれた、かわいい可愛いAちゃん。
お支度の間、メイクも嬉しそう!
普段から、お草履を履いているらしく、足袋も草履も全然大丈夫!
頼もしい3歳さんでした♫
応援団は、庭のたくさんの石蕗の花。
キレイな青空に恵まれた、お宮参り。
その笑顔にハナマルをあげたいよ〜♡
Nov 19, 2020
とびきりの笑顔を見せてくれた、かわいい可愛いAちゃん。
お支度の間、メイクも嬉しそう!
普段から、お草履を履いているらしく、足袋も草履も全然大丈夫!
頼もしい3歳さんでした♫
応援団は、庭のたくさんの石蕗の花。
キレイな青空に恵まれた、お宮参り。
その笑顔にハナマルをあげたいよ〜♡
Nov 15, 2020
数年前の成人式撮影になります。
今の若い人と「和」の雰囲気。
素敵にバランスを取れないだろうかと考え始めた頃です。
日本髪、振袖も華やかなお嬢さん。
意外にも、若冲の襖絵は、その年の成人式の女の子たちにぴったりでした。
私が若い頃に、アディがあったらよかったのに・・・と
今、我ながら思うのです(笑)。
Nov 12, 2020
ご機嫌なお殿様。
とても羽織袴の似合う男の子でした。
絵柄のあるお扇子でしたので、ちょっと広げてもらいました。
満面の笑みが最高です!
七五三おめでとうございます!
Nov 12, 2020
「金と銀(こがね しろがね)」は金の襖で撮影してほしいというお客様が多いのですが、
それ以外にもいろんな撮影方法を使っております。
少しカジュアルな和風?そんな感じもアリ!
男の子2人の清楚な感じがいいでしょう?
ぴったり、しっくりくる撮影方法を、日夜探求中でございます。
七五三いよいよ本番ですが、曜日によってはまだご予約大丈夫です!
ぜひご相談くださいませ。
Nov 12, 2020
赤ちゃん・・・なのです。
ニューボーン撮影のとってもかわいい赤ちゃんだったのですが、
眠るのが嫌だったみたいで(TT)
パパさんが上手に寝かしつけてくださるのですが
撮影は嫌いみたいで、すぐ起きちゃう。
もう私は自分がふがいなくてふがいなくて。
小さな体で、信じられないくらい大きな声。
全身で赤ちゃんなのが、愛しくて仕方がなくなります。
小さいけれども強い強い !
もっと勉強しなくちゃ。
赤ちゃんをもっとかわいく撮影するために。
Nov 12, 2020
第11回農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞に
米田 裕二さんが受賞されました!!!
小松市にあるSHÓKUDŌ YArn(ショクドウ ヤーン)は、
あの知る人ぞ知るあの名店!!!
生産者との関係性や、食器や内装、食にかかわるあらゆることに
地元石川県や小松市の文化を伝えられるよう拘っていらっしゃいました。
メニューには生産者の名前を入れるなど、独自性のあるアピールのかいもあり
地元食材の認知度の向上にも熱心な活動をされているそうです。
パティシエである奥様との二人三脚も、素晴らしいコンビネーション。
県内外を問わず、通うお客様達の大満足の噂がよくよく聞こえてくるお店です。
この度は、本当におめでとうございます!
お子さんの小さな頃から、撮影をさせていただいており
Adayもスタッフ一同大喜びです!
なかなか予約が取れなくて、でも、いつか行きたい大評判のレストラン〜!
ますますのご活躍をお祈りしております!
Nov 10, 2020
お宮参りの赤ちゃんとお兄ちゃん。
妹は可愛いけど、ちょっと腑に落ちない 複雑な心境なのかもしれないね(笑)。
蝶ネクタイと白いシャツ。 写真なんかやだよ!っていうけど なかなか様になっていましたよ!
妹を守ってあげる、やさしいお兄ちゃんになってね!
ママさんは、成人式以来のお客様。
お幸せそうで嬉しいです♡
今回は赤ちゃんのご機嫌を見ながら、平日データプランで。
撮影させていただきまして 誠にありがとうございましたm(__)m
Nov 8, 2020
撮影のお支度の間、
「七五三が楽しみで、昨日は寝られなかったの!」と
ニコニコと鏡を眺める女の子でした。
嬉しくて、その言葉にキュンとしました。
3人兄弟みんなの七五三記念日。
みんなてんでんばらばらだったけど(^^;;;
楽しかったかな?
撮影してくださって、ありがとうございました!
Nov 7, 2020
お兄ちゃんがフォトジェニックだったのですが、妹さんも!
1歳のお誕生写真。
歩くのが嬉しくてたまらない様子。
それを見ている大人もみんな、嬉しくなって応援する。
この時期は、成長に幅があるので、パパママは、慌てないでくださいね。
スタスタ歩く子。まだつかまり立ちの子。
人見知りな子。物怖じしない子。
みんな個性ですよ〜。
初めてのお誕生日。
ファーストバースディの写真は、フォトスタジオで!
Nov 5, 2020
お父さんにあやしてもらったら、泣き出してしまった赤ちゃん。
次はお母さんに変わってもらったら、助けを求めるような眼差しで泣き止んだ。
お父さんはちょっとショック(笑)。
でもとても穏やかで楽しい時間でした。
お父さんとお母さんは、おしゃれなペアルックのシャツ。
ご家庭ごとにスタイルを感じるような、こんなのもいいな♡
カジュアルな百日記念日になりました。
撮影させていただきまして、本当にありがとうございましたm(__)m