お天気に恵まれ、桜の満開にも恵まれ
大変にラッキーなお式でした。
きっと、いつもニコニコの新郎新婦のおかげでなのでしょう。
*
フォトグラファーである主人は、仕事中、笑わないことがあります。
(怖い顔の時も・・・)
仕事の進め方を考えて一杯一杯なことが多く、やむなしかとも思いますが(-.-;)
また、私の浮かれた仕事を締めてくれてるとも言えますが・・・
もう少し笑顔で仕事をしてくれるといいなあ・・・と思います。
ね、このお二人のように、笑顔を絶やさないとイイコトがいっぱいあるのよ。
ね、ね。
*
こちらの挙式では、フォトグラファーもずっとニコニコで撮影をしておりました。
新郎新婦のおかげです。きっと。
*
これからも福を招く人生を、お二人で築いてくださいね。
撮影させていただきまして、本当にありがとうございました。
*
アディの結婚式撮影はこちらから
久しぶりに、いまどきのマタニティ雑誌を読む機会があった。
スゴイ!!!
赤ちゃんグッズはもちろんの事、出産の準備とかウエア、
「授乳しやすすぎる」シリーズ!とか!?
楽チンでキレイだ。
ありとあらゆる商品の進化に驚く。
こんなに選択肢があるなんて。羨ましいなあ、なんて楽しいっ!
お母さんのストレスも減って、お子さんもスクスクと育ってほしいなあ。
*
スクッと立つ1歳の笑顔。
希望でいっぱい!
(髪まで立ってるもん♪)
可愛い笑顔をありがとうね〜〜〜(^^)/
GWお休みのお知らせ
————————————————————————————————————
GWは 4/29(金)30(土)、5/1(日)、5/4(水) にお休みをいただきます。
(この日しか・・・という場合は、ご相談を承っております(^m^)
ステキなGWをお過ごし下さいませ。
アディの営業時間は 平日9:30〜19:00 日祝日は9:30〜17:00です。
ご予約フォームから、受付ておりますので
お時間の希望をいただけましたら、お返事させていただきます。
いよいよNHKの朝ドラ「あさが来た!」が最終回を迎えてしまいました。
楽しみに毎朝見ていたのは、魅力的な俳優陣もさることながら
「女性と仕事」という切り口で、共感するところがあったからです。
*
子どもを抱えながらの写真館業務は大変だったな
いい母親ではなかったかもしれないな、と思い返すことしきりです。
日曜日の朝に、たくさん作っておいたおにぎりや卵焼き。
お昼に子どもたちや家族が摘めるように大皿に盛って台所に。
夜は絵本を読みながら、私の方が寝てしまったな。
子どもが熱を出しても、ずっと付いていてやれなかったな。
いろんなことが、今では懐かしい思い出ですが、
良くも悪くも、それしかできなかったというのが本音です。
*
話変わって、先月のトピックスなのですが
写真館を代表する業界誌「ザ・写真館」に
私の仕事を掲載していただく機会をいただきました。
テーマは「女子力」!
写真館に嫁いで、21年。いかに奥の深い仕事だったか・・・ということを
1600文字で書かせていただきました。
素晴らしい女性たちのお仲間に混ぜていただき
つたない自分に、穴があったら・・・の気持ちです。
ただ、このような機会を与えてくださった方々に心より感謝申し上げます。
ドラマのあささんのように、到底立派でもありませんが
私なりに、あたわった世の中の役目を果たしていければと思っております。
*
今は、お客様と1枚の写真を作っていくことが、本当に楽しいです。
ますます頑張っていくぞ〜〜〜(^^)/
アディのホームページはこちらから
フォトアトリエ アディでは、スタッフを募集中です!
写真が撮れないとダメなのかしら・・・と思わないでください〜。
経験者でなくても大丈夫です。
ただ、写真が好きな方、元気な方がありがたいです。
PCの打ち込みや、写真の貼り付けとか、仕事はいろいろあります。
お客様を綺麗にしてあげたい方、大募集で〜す!
ドシドシ募集しております〜。
アディ、スタッフ募集はこちらから
今度、出張で家族写真を撮影するお宅に、下見に行きました。
かわいい猫ちゃんのお出迎え。
でも、他にも、ワンちゃん、ネコちゃんのたくさんいるお家なのだ〜。
どうしよう〜(^^;。
でも、その不安を、ネコちゃんが吹き飛ばしてくれました。
好奇心いっぱい?
アディの出張撮影「我が家へ撮りに来て!」はこちらから。
本日の、成人式ロケーション撮影での出来事。
白山市の松任グリーンパークで、成人式の前撮りをしていた午後、パトカーが巡回してきた。
怒られるのかな!?と思いきや
「イノシシが走り回っているので、逃げてください!」との事。
逃げるって言ったって・・・とあっけにとられていると、
その後も、何台ものパトカーが巡回してきた。
ついに「イノシシがこちらに来ます!来ます!すぐに逃げてください!危険です!」とおまわりさん。
ええっ!あたふたと逃げる私たち。
(それでもストロボをゆっくり片付けるフォトグラファー)
わあ〜、ホントに来たっ!!!
通りの向こうを黒い大きなイノシシが、突っ込んできて、その後を一人のおまわりさんが追う。
またその後を、5台くらいのパトカー。
イノシシは辺りのガラスをいっぱい破壊して行ったそうですが
あの大きなお尻は忘れられない、めったにない大捕物でした(^^;
ああ、みんな怪我がなくてよかったあ・・・。